
今日の午前中からおでんを煮込んで今日の夕飯で食べました!明日の朝も食…
今日の午前中からおでんを煮込んで
今日の夕飯で食べました!
明日の朝も食べようかと思ったんですが
朝から出掛けなければ行けない用事があって
朝起きて火を入れてまた冷まして
冷蔵庫にしまう時間もないので
この時間から明日の夕方過ぎまで
1回も火を入れずに冷蔵庫に入れたまんまの
おでんを明日の夕飯としてまた食べれますか??
- 夏嫌い(8歳)

キャベツくん
いつもそうやって食べてますよ!
冷蔵庫入っていれば大丈夫だと思います😊

はな
我が家は、朝、温めて、そのまま放置してます(-_-;)
気温とかにもよるかもですが、大丈夫です…まあ、冷蔵庫に入れた方が安心は安心ですよね。

唐揚げ
むしろこの時期なら冷蔵庫に入れないでそのまま明日の夜に火を通して食べます!!部屋が夏のように暑くなければ全然大丈夫ですよ〜!!

momo
私はなんの躊躇いもなく食べますが…食べられないかもという意識が全くありませんでした^^;
お子さんも食べるんでしょうか?心配なら大人だけで食べましょう◟̆◞̆
冬でも冷蔵庫には入れた方が良いとは思います。
目安として、この季節は暖房無しの常温なら1日(〜2日)程で食べ切った方が良さそうです。
真冬になれば、暖房無しの環境なら2日(〜3日)程。
ただし、暖房を入れるならもっと短くなるでしょうね…真夏は数時間でアウトですしorz
冷蔵庫で保存なら3日程は大丈夫だと思われます。

ももたろう
私はいつも夜ご飯に3日くらいやりますが、食べる前に火を通してますよ!
朝に食べたいのなら、食べたいものだけレンチンして食べます!

夏嫌い
みなさまありがとうございます❤︎
美味しくいただきました🙇♀️💓
コメント