

ゆみ
2階の間取りです。

退会ユーザー
食品庫や洗面収納、その他の収納も沢山あって良さそうに思いますよ(^^)!
お風呂の隣にあるウォークインは、湿気とかどうなんでしょう?
換気対策を何かしたほうがいいと思います。
階段の上りはじめの位置を変えて、トイレを半分階段下にかかるようにして、洗面所の横に勝手口を作るとかはどうですか?
汚れて帰ってくるときはそっちから入ってもらう…みたいな…
ただ車を止める位置とかよそのお家とかの周りの環境次第だとは思いますが(^_^;)
-
ゆみ
とても早い返信ありがとうございます😊
湿気😳⁉️考えたことなかったです😫確かにお風呂の隣だし気になります。対策あるか担当さんに確認してみます😀
なるほど😳洗面所の横の勝手口もいいですね☺️
旦那にプレゼンしてみます😁
ありがとうございます✨- 11月15日
-
退会ユーザー
前に住んでた家に3畳のウォークインがあったんですが、換気扇もついてないし、窓もないしで湿気や空気が結構こもった感したので(^^)
- 11月15日
-
ゆみ
そうなんですね😫💦
方角も北向きなんで余計にしっかり対策しないとです😲
アドバイスありがとうございます(^ ^)- 11月16日

タロママ
ぱっと見だけですが、リビングストレージではなく、キッチンパントリーの方が使い勝手良いみたいです!(友人談
-
ゆみ
とても早い返信ありがとうございます☻
そうなんですね!確かにパントリーに日用品とかも置けますもんね。
参考になります^ ^ありがとうございます☆- 11月15日

さらい
玄関から洗面までが遠いような、、こどもが汚れて帰ってきたときに早くてを洗ったりしたいです。私なら。
すみません。
-
ゆみ
とても早い返信ありがとうございます(^ ^)
そうなんですよね💦
私もそれが気がかりで😫でも和室をあの位置にするとどうしても玄関近くに配置できず😞
なかなか難しいですね😣- 11月15日
-
さらい
食事室ってかかれた字の上の19ってのは19畳ですか?
どこからどこのことですか?
質問してしまいすみません。- 11月15日
-
ゆみ
いえいえ、とんでもないです(^ ^)
はい!19畳のことです☻
台所からロースタイルのところまでです😀- 11月15日
-
さらい
ありがとうございます。
収納たくさんあって素敵だと思います!- 11月15日
-
ゆみ
そう言って頂けて嬉しいです😊
ありがとうございます✨- 11月15日

ぷぷぷ
タタミコーナーは何にしようする予定ですが?普段は締め切りですか⁇子供がいてもキッチンからは見えなさそうなのが気になりました‼︎後はキッチンは孤立してますが、お子さんが 入ってくるのも特に気にならない感じでしょうか🤔⁉️
-
ゆみ
タタミコーナーは畳が欲しいな、という私の希望で入れてます😅
子どものお昼寝とか遊ぶスペースとかにできたらなと😃
扉はつけない予定です。
キッチンのところはゲートつけれたらなと考えてます!- 11月16日
コメント