
コメント

しーちゃん
毎月の支払いが出来そうなら大丈夫だと思いますよ!
うちも多分多くて600万でローンは全部で4200万でした!!
生活は苦しく無いです👍🏻
旦那がお金管理してますが、毎月3回ほど外食にも行けてます😊

yuzu
約600万で2600万ローンです。
お子さんが幼稚園や保育園に行くとお金がかなりかかります😂
その辺含め今後かかってくるお金を加味してローン組んだほうがいいと思います^ ^
家が大きくなると光熱費もかかりますし、固定資産税、修繕費などもかかってくるので😊
-
minmi
今後やはりお金かかる一方ですよね😂
月々いくらの支払いになってますか?😊🌸- 11月15日
-
yuzu
今後子どもが大きくなるとお金はどんどんかかってきます💦
子供の人数が増えればまた倍なので😂
月々7万いかないくらいです^ ^- 11月15日
-
minmi
そうなんですね😊✨月7万は理想的です🤗🌸
- 11月15日

りか
500〜700ですが2000万以下です。
子供に思った以上にお金もかかりますし、このご時世年収が何かあって下がることも珍しくないので、無理めなローンは個人的には怖いなと思います。
まわりにも、ローン組んでから年収落ちてすぐ家売ったけど赤字、っていう方もいますし、、
-
minmi
そうなんですね💦無理なローンはやめた方がいいですね💦2000万円以下で借りたということは自己資金たくさん用意されて購入したんですか?😊🌸
- 11月15日
-
りか
我が家は私がガッツリ働き、主人が自由業で浮き沈みという感じだったので、私の単独ローンで中古マンションを買いました。
自己資金はほとんどなかったですが、5年前は今より住宅も安かったので(今値上がり真っ最中ですもんね)、、
産後1年は良かったのですが、2年目3年目になるにつれて、子供にお金がかかったり、思わぬ体調不良があったり、家族の時間を増やしたくなり残業などを減らして収入も減ったり、、
買った時に無理しなくて本当に良かったなと思ってます。
やっていけるご家庭ももちろんあると思いますが、ご参考までに、、、- 11月15日
-
minmi
そうなんですね😊🌸教えていただいてありがとうございます😊
- 11月15日

ラララさん
550万くらいで3200万組みます💦
うちは息子2人で専門生も抱えてますが、なんとか頑張ります!
-
minmi
そうなんですね💦お子さん3人いらっしゃるんですね👶🌸共働きでしょうか?🤗
- 11月15日
-
ラララさん
あっ、子供は二人です!
18才と2才です。
私はお家で内職なので、専業主婦ですね。
働くにも下の子を預けるお金もかかって、意味ないのかなと思っていて…- 11月15日
-
minmi
あ!そうですね🤗
内職ってどのようなものされてますか?😊🌸調べても何がいいかわからなくて💦😂- 11月15日
-
ラララさん
ごめんなさい。
下にコメントしちゃいました- 11月15日

あおまいか
世帯年収が520万くらいなら、3000万は借りないですね~💦
今払えるか、でいえば払えます。でも、例えばうちは保育料や学校の費用、習い事、学資の貯蓄と固定で出るものだけで10万あります。学資の支払いが終わっても毎月6万。保育料なくなる頃には下の子も習い事してるから、毎月4万。食費もあがってるだろうし、すぐに上の子が中学生。余裕のある時ってないです。
今毎月かなりの貯金ができてるのなら、なりゆきでやっていけるかもですが、出費のかさむ時期にかなり厳しくなりますよ。家のせいで子供に満足なことができないのって本末転倒じゃないですか?
厳しいことばかりすみません。が、私は仕事でローン担当していて、ローン払えなくなって小学生抱えて逃げた人や残り1000万以下なのに売却に追い込まれる人、何人も見ているので。
-
minmi
そうですよね💦貯金なかなかできてないです💦年収520万円くらいだと妥当なローンはどのくらいの金額なのでしょうか?🌸😊
- 11月15日

あっぷるぱい
旦那の年収500で3000のローン組みました( •̤ᴗ•̤ )
車とかのローンもないし
ボーナスは全額貯金できる状態です🤔
今は。笑
これから車買い換えるとなってもローンは組まない予定です。
子供4歳差希望ですが下の子が3歳になるまでは働きに出る予定もないです🤗
-
minmi
ボーナス全額貯金できるんですね😊✨節約のコツとか教えてほしいです🌸ちなみにどこなハウスメーカーで購入されましたか?😊✨
- 11月15日
-
あっぷるぱい
毎月3万程しか貯金できてないんで
ボーナス時にドカンと貯金してます😖
わたしも節約ほんとに苦手で…教えてほしいです😭笑
地元のハウスメーカーでした🤗
大手のは高いですよね😭- 11月15日
-
minmi
貯金できてるだけすごいなと思います😊✨確かにハウスメーカーは高いですね😂
- 11月15日

退会ユーザー
うちは世帯年収500万円で住宅ローン2000万円です。
立地が良く将来的にも価値が下がらない場所で、築浅中古戸建を購入しました。
営業さんに言われましたよ〜
うちくらいの収入で3000万円以上のローン組む方が最近多い。お子さんが小さいうちは払えると思う。が、払いきれるかは別問題。
こちらも売るのが仕事だしネガティヴなことはお客さんに言わないが、お子さんが大きくなったときや、奥さんが万が一働けなくなったときのこと ちゃんと考えていない方が多い。
って^^;
担当のFPさんも同じようなこと言ってました。
新築にこだわりすぎず、最終的に価値が残るのは土地だから、築浅で立地が良いところをまず探したほうがいいと。
-
minmi
そうなんですね😊🌸アドバイスありがとうございます🙆
- 11月15日

ラララさん
私はハローワークで紹介してもらった会社なのですが、ペンチを使ってアクセサリなどの金具付けのような仕事が多いです!
まぁ一万円くらいにしかならないけど土日はやらず平日の2'3時間くらいだけやってます😊
-
minmi
ハローワークで内職紹介してもらえるんですね😊✨1万でもあると助かりますよね😊🌸教えていただいてありがとうございます✨
- 11月15日
minmi
やりくりうまくされてるんですね😊🌸毎月返済額いくらですか?✨ボーナス返済ありにされてますか?可能でしたら教えていただきたいです😊
しーちゃん
ボーナス返済なしです!多分ですが、月12万ほどだと思います!
minmi
上手くやれててすごいですね😊✨
ちなみにどこのハウスメーカーで購入されましたか?😊注文でしょうか🌸