
コメント

退会ユーザー
してくれます
家の事はゴミ出しは自発的にするようにまではなりました
お風呂は気づけば、他はお願いすればやってくれる(やらせるw)感じです

あかちゃん
私は結婚してから専業主婦ですが、妊娠する前から家事は旦那ができる時してくれてました(^^)主婦は休みがないからと☆
妊娠中はつわりもあったのでほぼ旦那。
産後育児に慣れるまでは家事は旦那メインで、育児に慣れてからは私メインですが、仕事から帰ってきたら子供のことも家のこともできることは言わなくても率先してしてくれてます(^^)
-
みい
良い旦那さんですね(´ω`)♡
うちの旦那に見習わせたいです。- 11月14日

♂♀♀ママ
私はたまにバイトをしているので専業主婦ではないんですけど、仕事が無い日は家のことして当たり前と旦那に言われるので、私もそれはおかしいだろ…って思ってます💨
旦那は仕事してるからって…仕事してることがそんな偉いのか💨
子供のことも何もしてくれませんし…
旦那より6歳の長男の方がよっぽど頼りになります😁💦
-
みい
ホントそうです!仕事してるのがそんなに偉いのか!旦那はよく専業主婦をバカにする言い方をするので本当に腹が立ちます。笑
6歳の男の子可愛いですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 11月14日

kaori
うちはわたしが気づかない間にやってくれます。ありがとうって必ず言います。
小さなことでもありがとうって言うこと大事です。
やってほしいことがあるなら、お願いしたらいいと思います。
あなたはなになにしてくれない!って批判するんじゃなくて、お願いがあるんだけど、なになにしてくれたら嬉しいな、お願いって言い方もあると思います
-
みい
アドバイスありがとうございます!
ホント言い方一つで全然違うって心ではわかっているんですけど、もうそんな努力もしたくないくらい嫌いです(´-ω-`)- 11月14日

唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)
うちの夫は朝息子の着替えと離乳食
仕事行く前に遊んでから出勤
帰って来てお風呂はいってご飯食べたら
食器洗ってくれます…😢
ゴミ出しも休みの日は月一位で
掃除もします😢
カビ取りも洗面所のハイターも全部教えました。
ちなみに月4日の休みしかなく、夜も遅いです。帰ってくると息子に会えないので朝が楽しみだそうです。私も日々とても感謝してます。
一歳のお子さんとお腹の中に赤ちゃんがいるのにもう少し奥様を労ってあげられないのでしょうか?仕事だけすればいいなんて父親失格ですよ😤仕事では言われた事だけやるただの気が利かない使えないやつって感じですかね。
この文章ご主人に見せて欲しいです😭💨
-
みい
すごい!そんな旦那さんいるんですね(°Д°)全部やるのが当たり前で私の考えは甘いのかなー、って最近少し思ってたけど世の中にはそんな旦那さんもいるんですね♡ 旦那の給料しかいい所がないです。もう割り切るか頑張って調教するしかないですよねm(__)m- 11月14日

しー
悪阻真っ最中ということもありますが、今家の事も子供のことも全部旦那がやってくれてます😅
-
みい
旦那さん優しいですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
私も悪阻があったらちょっとちがったのかな(´-ω-`)- 11月14日

てんし
してくれますよー!
言わなくても皿洗いしてくれるし
家電の掃除とかやってます!
うちの主人でもできるんだから
仕事はただの便利な言い訳かと(´・ω・`)
-
みい
そうですよね、家帰ってきてもずっと携帯ゲームしてるし。ちょっと旦那にも言ってみます!- 11月14日

ちこり
基本はしてくれません。
仕事が休みの日は子供のこと見ないで平気で昼寝します。
ムカつきます笑
私には休めよー。と言うんですが、わたしからしたら、じゃ、休めるように、子供達の面倒見てよ!って言いたくなります。
専業主婦は楽だとでも思っているのでしょうか?
私が掃除したり洗濯したりしながら子供達も気にかけていろいろやってるのに、手伝ってもくれません。
言えばやりますが、頼まないかぎり、絶対にやらない人です。
気を遣って少しでもいいから手伝ってくれたら、あとなにもいらないのになあ。。って毎回思います!
旦那の休みはもどかしさでイライラして、泣きたくなります!
すみません。
今日旦那が休みで家で手伝ってくれなくてイライラしてたので愚痴ってしまいました(〃゚д゚〃)
-
みい
その気持ち凄くわかります。笑
言わなきゃやらないってその考えがいやですよね。自分からやってくれたらどんなに気持ちいいか(´ω`)
子供いると掃除するのにもストーカーされて笑 大変なのに( ˘・ω・˘ )- 11月14日

せい
育児は子供を見るだけではなく、家を綺麗にするのも育児の1つだと思います。赤ちゃんの為に。
-
みい
基本的な事は毎日出来ますが細かいとこは毎日できません💦- 11月14日
-
せい
あなただけが家事を全てしなければならないとは言ってませんよ。そもそも風呂掃除が細かいですか?最後に入った人が上がる前に磨けば済む話だと思いますが…
- 11月14日
-
みい
旦那はお風呂出たら換気扇と窓開けるってことすら忘れる人だから💦洗うなんて論外です(´-ω-`)
でももうちょっと私も家の事頑張ろうっておもいました。- 11月14日

退会ユーザー
98パーやってます。
毎日公園に遊びに行けるほど
暇もありますし
家事ってそんなにやること多いですかね?
私は料理が嫌いなので
料理に時間はかけてません(*_*)
主人は週1,2回の休みに息子と
少し遊んでくれますし
ご飯食べてすぐ寝て
また仕事の生活なので…
家事は私ですかね(*^^*)
お子さんの事は上手く奥さまが
教えてあげないと
普段一緒にいないご主人は
何していいか分かってないと思いますよ♪
-
みい
きっと時間の使い方がすごく上手なんですね(°Д°)♡毎日子供と遊んでるだけでホント1日があっという間で、
言っても言っても右から左なのでもう諦めました💦- 11月14日

mini
基本してくれません😭
育児も掃除もほとんど…
でも汚くても文句はいいません…
たまにここちょっと汚いとは言われますがじゃあやってよ!って言うと黙ります(笑)
やってほしいのはやまやまですがほとんど文句は言わないので自分のペースで家事や育児してます。
-
みい
わかります!100ぽ譲ってやらなくていいから一切口出ししないでほしいです😡
自分のペースで理想です✨- 11月14日

ゆりまま
しませんしたこと一回もないです
-
みい
不満とかたまらないですか?- 11月14日
-
ゆりまま
もうなれちゃいました
不満はたまるんですけどね- 11月14日
-
みい
私も早くなれて無になります\(^^)/- 11月14日

ちゃちゃ
私はまだ赤ちゃん産まれてませんが、掃除に関しては旦那の方が上手です(´ヮ`;)
私が掃除すると逆に旦那に褒められます(笑)
赤ちゃん産まれたらどうなるか分かりませんが……。
-
みい
掃除が得意な旦那さんいいですね( ˙˘˙ )♡*きっとそおゆう旦那さんは子供産まれても育児頑張ってくれそうですね。- 11月14日

rin
私は全てします✨専業なので!
ただ、今妊婦なのでお腹大きくて出来ない
ごみ捨て、ベランダの床こすったりは
お願いしてしてもらいます✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
-
みい
ちゃんと頼んだことしてくれる良い旦那さんですね( ˙˘˙ )♡*- 11月14日

MSJ
うちはゴミ捨て、風呂掃除はすすんでやってくれるようになりましたよ。
あとは私が寝かしつけしてる時に寝落ちしてしまったら食器も洗っておいてくれます。
-
みい
やっぱお風呂掃除してくれる旦那さん多いですね♪うちの旦那なんて換気扇つけて窓開けることすら忘れます😡- 11月14日

Eri☆
ゴミ出し、お風呂のカビとり、トイレ掃除、生ゴミ処理、子供で忙しいとお皿洗いなどもしてくれますよ💦
子育て手伝えないなら家事手伝えって思います笑
私は家事、育児も旦那にやってもらいます笑笑
家事くらい専業主婦ならやって当然って意見もありますが、子供がいて妊婦で手が回りません😂
-
みい
そうですよね子育て出来ないなら家事手伝え!それもしないなら文句も言わないでほしいです😡
妊婦って産まれるまで赤ちゃん守らなきゃだから大変ですよね。- 11月14日
-
Eri☆
文句も言うし動きもしないんじゃこっちはストレス溜まりますよね😭
産まれるまで守って、生まれても1人で守って女は大変ですよね😫- 11月14日
-
みい
確かに産まれてからもひとりで守る、ホントそうですよね( •᷄ὤ•᷅)命を預かってる分神経使うし旦那のちょっとした協力で楽になるのに…。でも期待するとストレスたまるからもう無で行きます(´△`)いつか爆発w
ありがとうございました(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 11月14日
-
Eri☆
妊娠初期でストレス大敵ですよ💦💦
あんまりストレス溜めないようにしてくださいね😭
私も無になってやってましたがストレスだりすぎて鬱になりそうでしたよ😂- 11月14日
-
みい
ありがとうございます😂❤
ママリで吐き出したらスッキリしました✨最近妊婦の事もありイライラしてたから😩また溜まったらはきだします\♡/- 11月14日
-
Eri☆
スッキリしたならよかったです😆💓
妊婦でもストレス溜まりますし、主婦もストレス溜まりますよね😱
お互い頑張りましょ☺️💓- 11月14日

ねる
専業主婦なら家事は極力すべて
やるべきだと思います。
ですが、隅から隅まで毎日完璧に!とは
いかないと思います(;_;)
うちでは朝のごみ捨てや、
ペットのご飯あげたり、
仕事が休みの日はたまにですが
掃除機かけたりしてくれるので、
横で拭き掃除したり一緒にやってます!
やってくれた後は、
ありがとう!助かる!いい旦那だ〜!
って褒めとけばまたやってくれます(笑)
でも、子育ては2人の子なんだから
1人でやる必要はないと思いますよ🙆
-
みい
褒めてのばすんですね♪
やってよ!じゃなくて一緒にやった方が相手も苦じゃないですもんね( ˙˘˙ )♡- 11月15日
-
ねる
男なんて結局いくつになっても
子供なんですよ(笑)
うちでは褒めて褒めて伸ばします!
あまりガミガミ言われると、
しんどいと思うし帰ってくるのも嫌に
なるだろうから、ここぞ!って時に
大事な時はガツン!と怒ります(笑)- 11月15日
-
みい
なるほど!でもそうゆうのも努力がいりますよねー😂最近嫌すぎて嘘でも褒めたりしたくないです💦笑
でも我慢してちょっとずつ努力してみます。ありがとうございます😊- 11月15日

moon
専業主婦です!
だいたいのことは私がやりますが、細かいところまでは子供見ながらは無理なので、パパが休みの日に子供をパパに預けて思い切り掃除します\( ¨̮ )/
洗濯物干しや畳みくらいならパパがやってくれますが、掃除は一切しません。
パパは、多少汚くてもあまり気にならないみたいで(笑)掃除しろ!と言われたことはないですね。
-
みい
偉いですね!預けて休みの日まで掃除するなんて✨細かくない人いいですよね(´△`)私も綺麗好きになりたかった。- 11月15日
-
moon
パパが休みの日は市内にお買い物に行くことが多いです。
早起きして、午前中に集中して掃除、洗濯をして、お昼前くらいにでかけてます。
子供が生まれてから掃除をこまめにするようになりました!
結婚前はそんなに綺麗好きじゃなかったです🤣笑- 11月15日
-
みい
子供が生まれて綺麗好き少しわかるきがします( ˙˘˙ )♡*私も前よりは綺麗好きになりました。やっぱ午前中に行動すると1日有意義につかえますよね♪- 11月15日
みい
そうなんですね( ˙˘˙ )♡*
やっぱ調教ですね。