
離乳食についての質問です。 1. うどんとお粥の量の比較について 2. メニューのバランスについて相談があります。
6ヶ月から離乳食を始め、最近やっと2回食を始めました😊
そこで2つ質問なんですが…
◎うどんをあげるときの量ってお粥より少なくなりますか?
和光堂のらくらくまんまのうどんを使っていますが、裏面に記載の通り大さじ1の乾麺を茹でたら35gくらいになりました✨
お粥だと1回で50~70gくらいあげているのですが、うどん35gで同じくらいのエネルギー量ってことなんですかね?
◎メニューなんですが、下記のような感じでバランス大丈夫でしょうか🤔
魚類はまだあげられておらず、週末にヒラメにチャレンジする予定です!
1.朝10時頃 合計105g
七倍がゆ50g、野菜15g(ブロッコリー、じゃがいも、玉ねぎ)、バナナ5g、豆腐30g、プレーンヨーグルト5g(初めての食材でした)
2.夕方5時頃 合計65g
野菜しらすうどん(うどん35g、人参5g、白菜5g、しらす10g、和風だし大さじ1杯)、バナナ5g、BFかぼちゃとさつまいも5g
アドバイスよろしくお願いします🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

❥
中期の主食でうどんなら、35gは少ないと思うので、主食の量が中期だと50〜80gとでてくるのでお子様のおかゆの量にあわせてもいいって言われたのでおかゆの量に合わせてます( ^ω^ )
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
一応中期なんですが、最近やっと80gくらい食べるようになってきたんです😂
量増やしてもよさそうなので、少しずつ増やしてみることにします✨