
コメント

ゆもとみ
3ヶ月でしたら、日が出てる日のお昼頃に少しだけ散歩してあげるぐらいがいいと思います!
やはり、曇ってる日は寒くなってしまい風邪もひきやすい時期なので!

海月
毎日、保育園の送り迎えです(笑)
車まで2分
保育園についてクラスまで
送って戻る10分
自宅まで2分ですね。
車に乗ってる時間は長くても7分位です。
一人目の時は1ヶ月検診後10分スタートとかでしたが
二人目は1ヶ月検診後からこのスタイルですね。
雨も…
お母さんが出たい時に出ればいいんですよ。
今日はゴロゴロしてたければ
ゴロゴロで!
一人目の時に散歩してあげないと
ダメなお母さんと自分に言い聞かせ
雨、雪以外は散歩してました。
15分から30分。
曇で途中雨に降られちゃった事もあります。
寒くて可愛い指を
しもやけにさせちゃったことも
あります。
またそこで自己嫌悪…
もう少ししたらインフルエンザとか
はやってイオンとかいけなくなるので
今のうちに気晴らしで
ウィンドウショッピングしてます!
試着は出来ないことが多いですが
外にでてるだけでも私が楽しくなるので( •̤ᴗ•̤ )
お母さんが笑っていられれば
合格です!
-
たろま
返信ありがとうございます!
そしてお礼が遅くなってしまいごめんなさい🙇
すごく有難いメッセージに勇気付けられたのでベストアンサーに選ばせていただきました。
「お母さんが笑っていられれば合格!」これ名言ですね!😭笑
お散歩、私が出たい時に出ればいいんですよね!
実はたまに義務のように感じる時があって、気持ちが乗らないのに行かなくちゃ!って思いながら腰を上げるのが嫌で堪りませんでした。
こんな気持ちで行っても赤ちゃんも楽しくないだろうなぁ。って。
お家でゆっくり2人でゴロゴロする日があってもいいですよね!☺️
ありがとうございました!- 12月15日
-
海月
みんな一人目の時は余計に
良いお母さんに取り憑かれちゃいますよねー。
だって母親失格とか言われたくも、
思われたくもないですもんねー
昔母に殺さなかっただけましだとおもってって冗談ぽく
言われてその時は
なんて母親なんだ!!!って
思ったのですが
いまとなると
ころさなきゃオッケー
生きてればオッケーだと
思ってます(笑)- 12月15日

ぷに
私も生まれてはじめての冬、色々悩みました。
でも風邪は引くものだし、寒さに慣れるためにも曇ってても出てました!
さすがに雨の日は一日🏠にいましたが❗
でも人混みは出来るだけ避けてましたね~
お散歩楽しんでください😃🎵
-
たろま
返信ありがとうございます!
そしてお礼が遅くなってしまいごめんなさい🙇
寒さになれることも大事ですよね!!
参考にさせていただきます😊- 12月15日

あやママ
雨じゃなかったらベビーカーでお散歩します♪防寒対策しっかりして☆
-
たろま
返信ありがとうございます!
そしてお礼が遅くなってしまいすみません💦
防寒対策すれば寒い日でも大丈夫ですね😊
ありがとうございます!- 12月15日
たろま
返信ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまいごめんなさい💦
どんどん寒くなってきましたもんね!
日が暖かい時にお散歩しようと思います😊