
7ヶ月の女の子が保育園に通い始め、インフルエンザの予防接種を受けさせるか悩んでいます。親ともに受ける予定で、効果や重篤化のリスクについて知りたいです。
7ヶ月の女の子育てています。
先月末から保育園通っています。
集団生活はじまったので、
インフルエンザの予防接種を受けさせるか悩んでいます。
極力小さい内は身体に余計なものを入れたくないので…。
1歳まではワクチンは効果は無いとも聞きますが、
どうなのでしょうか??
それとも万が一かかった場合の事を考え、重篤化を防ぐ為に受けさせた方が良いのでしょうか?
母親の私は
インフルエンザにかかりやすいので、
予防接種は受けようと思っています。
父親も受けるつもりです。
- swissa(8歳)

退会ユーザー
かかりつけ医はいますか?
相談されてはどうでしょうか?
うちは、0歳代では他の予防接種受けるから不要と言われました
今年から受けます
もうインフルエンザ流行ってるから不安ですよね

あり※
去年も今年も受けました。
かからない保証も重症化しない保証もありません。ワクチン一本で重症化防げるならわたしは受けさせます。
受けなくて重症化した時に自分責めちゃいそうです

りんちゃん
インフルエンザ悩みますよね💧
1月から保育園の予定です。
かかりつけに相談した所、
保育園に行く予定なら
やっておく方が安心だねといわれ
先日受けてきました!
効果は薄いかもと言われましたが😅
予防接種せずに重篤化したら
私は後悔するかもと思ったので
受けさせましたよ!

さくちゃん
0歳のお子さんって確か
インフルエンザワクチンってあんまり
必要じゃなかったような、、?
効果を十分に発揮しないとか
なんか、記憶が曖昧ですが!
ちなみに受けるのであれば
動き出したほうがいいかもです!
先週から息子の保育園の玄関に
ワクチン不足で予約不可の病院が
ちらほら出てきてると張り紙が
出てました!そういう地域も
出てきてるようですよ!

JMK***S 活動中
去年、娘は保育園に行ってないけど、お守りに7ヶ月で受けました。
娘を妊娠してから、毎年、家族で受けて来ました。
コメント