※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
その他の疑問

建築関係、旦那さんが建築関係の方いらっしゃいますか?😢困ってます。今…

建築関係、旦那さんが建築関係の方いらっしゃいますか?😢
困ってます。

今賃貸で築30年のマンションに住んでいるのですがリビングの床が傾いています。
一部が傾いている感じなんですが、傾き、多分平ら、反対方向に傾きっていう感じ凸がら見たいな。
これは大地震来た時に危ないでしょうか…。

コメント

壮ちゃんママ

今旦那に聞いてみたら、ちょっと説明がよく分からないみたいで💦
そこの写真とかないですか?

  • ゆ


    ありがとうございます!!
    写真では分からないんです😢💦
    なんか傾斜してて…壁に向かって…

    説明不足なのに質問してごめんなさい😢💦

    • 11月11日
  • 壮ちゃんママ

    壮ちゃんママ

    こちらこそごめんなさい💦
    マンションということは鉄筋ですよね!?
    木造しか分からないみたいで、鉄筋の造りはどうなってるか分からないって言われました😭
    お役に立てなくてすみません🙏

    • 11月11日
  • ゆ

    鉄筋です!
    新耐震基準とは契約書に書いてあるのですが、最近の耐震診断みたいなのの行ってないみたいで不安で…

    もし崩れたら…って思うと(>_<”)

    聞いて下さりありがとうございます!!

    • 11月11日
さくらママ

旦那が鉄筋屋です!
旦那に聞いてみたところ一部屋だけとかはあり得ないらしいです。
マンション自体が傾くことは古くなったりでそうなることもあるらしいですが!

  • ゆ

    そうなんですね!
    コンクリートが1部だけ盛り上がってる感じになってるんですかね?😢

    長方形のリビングなんですが長い方の2辺がお互い反対方向に斜めっている感じなんです😢
    真ん中らへんは平らだと思います!

    • 11月11日
  • さくらママ

    さくらママ

    鉄筋コンクリートは動かないので原因はそこじゃないみたいです!

    コンクリートの上に直接住んでるわけじゃなくてコンクリートの上に床とかがあるんですけど床が歪んできてるんではないかと言ってます!
    なので不動産会社に一度言ってみてください!

    • 11月11日
  • さくらママ

    さくらママ

    床暖房や防音加工などしてあったりするとそこの部分がゆがんできてるのかもと言ってました!
    どちらもしてないならやはり床かな?って思います!

    • 11月11日
  • ゆ

    ありがとうございます!
    防音してあるかもしれないです!!

    助かりました😢

    • 11月11日
  • さくらママ

    さくらママ

    そうなんですね💦
    それかもですね!

    相談してみてくださいね( ; ; )

    • 11月11日
  • ゆ


    1度相談してみます!
    ありがとうございます☺️

    • 11月11日
なあ

以前聞いたことあるのは
阪神大震災以前に建てられてる
建物は南海トラフなどの大地震には耐えられないと不動産屋に聞きました。

阪神大震災以降は
建物に対する法律が厳しくなり
手抜き工事でなければ
一回の大地震では耐えられるそうです。
ただ大地震の場合は
余震もありますから
余震で徐々に傾き
最悪な場合は崩れると
教えてもらいました。

  • ゆ

    そうなんですね!😢
    更に不安になりました…
    地震ほんとに怖いです…

    阪神大震災以降の所に引越したいです…

    • 11月11日