※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

研修医の先生に内診された方いらっしゃいますか?痛かったり、無駄に時間かかったり、何かトラブルがあった方いますか?

研修医の先生に内診された方いらっしゃいますか?
痛かったり、無駄に時間かかったり、何かトラブルがあった方いますか?

コメント

maki

大学病院なのであります。
内診も腹部エコーも力加減が強いし、グリグリと時間がかかりました😅
指導医が「そうじゃなくて〜」とか「ほら、ここもっと測って」とかいちいち言ってて、ちょっと不安にもなりましたが…
なり手の少ない産科医を目指してる貴重な人材だと思って、快く協力します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙌🏼
    結局、研修医に内診されました💦トラブルはなかったですが、指導側のベテラン医師と研修医各1回ずつ内診されて正直嫌でした😵

    • 11月19日
はちはち

陣痛中、研修医の先生に内診されました。
担当医と研修医と2回ずつの内診で凄く辛かったです。
会陰切開も研修医、縫うときも研修医でした。
怖くて、次出産の機会があるときは研修医は拒否しようと決めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙌🏼
    陣痛中は嫌ですね😭私も結局、主治医と研修医で2回内診されて嫌でした💦
    会陰縫合のときに研修医は絶対に嫌ですね😵余計に出産が怖いです、、

    • 11月19日
5ak1

クリニックで出産したので、私はされたことはありませんが、
私が研修医の時に内診したことはあります。特にトラブルにはならなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙌🏼
    クリニックはないですよね!
    結局、研修医に内診されトラブルはなかったのですが、主治医も後から内診してきたので計2回の内診でそれが嫌でした😓

    • 11月19日
きー

この前、女性の研修医の方に内診をしてもらいましたが…
痛くて痛くてトイレもやっとでした。
女性だからいいというわけじゃないんだなーと思いました。
私も医療従事者ですし、離島なので貴重な未来の産科医になるんだと協力してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙌🏼
    女性とか関係ないんですね💦痛いのは辛いですよね😭
    私も断ったら申し訳ないかなと思い何も言わなかったのですが、1回で済む内診を主治医と研修医で計2回されたので嫌でした💦ただでさえ内診苦手なのに、、

    • 11月19日
  • きー

    きー

    そっか!先生と研修医と2回されるってことですね…それは確かに嫌ですね。
    研修の為だとしても、やっぱり負担にならないように配慮しながらやって頂きたいですよね…傷みがあったり、それが精神的に毎回負担であれば、こっそり看護師さんに話してみてもいいかもしれないですね。

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦内診はデリケートな診察だしもう少し配慮して欲しかったです😓切迫で入院中の出来事だったので今は退院しているので外来の場合は大丈夫かと思いますが、次お産で入院になったときは拒否しようかなと、、😓

    • 11月22日
まい

出産翌日の内診と1ヶ月検診が研修医でした。
傷もありますが、痛いったらありゃしない思い出があります(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙌🏼
    産後の内診とかもっと嫌ですよね😵
    結局先日、研修医と主治医が1回ずつ内診してきて正直嫌でした💦
    産後は嫌だなぁ、、

    • 11月19日
tantan

上の子のときに切迫早産で大学病院に入院して、毎回内診は担当医と研修医ふたりされました!
まぁいろいろ教えながらされるので、時間はかかるけど、入院中で暇なので特に気にしてませんでした(´-ω-`)
そして担当医より研修医の方のほうが痛くなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙌🏼
    私も切迫で入院中の出来事でした。同じく主治医と研修医とで計2回内診されました💦研修医も学ぶためだし仕方ないですが、私は普段から内診が苦手なので少し嫌でした😵

    • 11月19日