※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minica244
子育て・グッズ

旦那が娘を連れて義実家に泊まりに行くことにモヤモヤ。義母や義姉に早く慣れさせようとする旦那に不快感。義母の食事量や食べさせ方にも違和感。

皆様ならどうしますか?

今度、旦那がもうすぐ2歳になる娘を連れて義実家に泊まりで行こうとしています。
私は娘を連れて自分の実家に帰ることはあるのですが
義実家に私抜きで行くことにモヤモヤを感じています。
皆さん、どうされていますか?

1,2か月に1回のペースで義実家には泊りで行っています。
土日を予定していて、私は土曜は出勤予定です。
私がいない時間帯の食事は、必ず用意しています。
娘は、ここ最近は義母にも慣れています。
(いつもパパかママは近くにいます)

旦那は、義母や義姉に早く慣れてほしくて 以前から無理矢理抱っこさせようとし、
私はいづれ慣れる時がくるので、今無理させる必要はないと
旦那のこの行動を不快に思っています。
これまでも、義母のご飯を食べたことはありますが 基本的に量が多く、
果物やお菓子等をよく食べさせようとします。 娘は良く食べるので、食べ過ぎを気にしていて 普段は私が調整しています。

コメント

deleted user

私なら行かせないですね。

みんなで行くならまだしも
なんでわざわざ嫁抜きで
行くのか理解できないです(^^)

  • minica244

    minica244

    返信、ありがとうございます!

    それとなく、皆で行く日程を決めて
    旦那と二人でってのは阻止しました。

    • 11月11日
AYuina

義実家は家からどれくらいの距離ですか?

まだ2歳前ですし、私なら私抜きで義実家宿泊は気になって心配なので嫌ですね…

私も今月2歳になった娘がいますが、私抜きで宿泊をしたことはありません。させるとしても、3才くらいからだと思ってます。食事面が安定するのは3才ごろからですし…

旦那さんの行動と義理母の食事も大分気になりますし、泊まりは一緒のときにしてほしいと言ってみてはどうですか??

  • minica244

    minica244

    返信、ありがとうございます❗

    それとなく、皆で行く日程を決めて
    二人で行くってのは阻止しました

    私も3歳くらいまではと思ってます。
    一応、心の準備はしておくつもりです

    • 11月11日
なまたま

いいんじゃないでしょうか😊
minica244さんが、お子さん連れて実家に行くのと同じことだと思いますよ。
ご主人の実家で果物等をよく食べさせるとしても、それはご主人に注意して見ててもらえばいいことなので、ご主人も父親ですから、任せればいいと思います😊
母親ってどうしても、自分の子という思いが強いですが、二人のお子さんですので、やってることに違いはないんだと思います。

  • minica244

    minica244

    返信、ありがとうございます❗

    そーなんですよ❗
    私も似たことしてると思うと
    私のモヤモヤは違うかなとも…

    今回は、それとなく、皆で行く日程を決めて
    二人で行くってのは阻止しました

    もう少し大きくなったら"イイよ"って
    言えるように心の準備をしようかなと(>_<)

    • 11月11日
deleted user

私なら嫌です😭
うちの旦那も義家族に娘慣れさそうとして抱かせたりしますがギャン泣きで可哀想だし、私は分かるようになったら泣かなくなるしそれまでは無理にそんな慣れさせなくても良いと思ってます💦義両親も遅く出来た初孫で孫フィーバーなとこありしつこく娘に構ってくるし、以前一緒に食事した時も娘はBF食べたのに、大人が食べてるものも食べさそうとしたりして…。それもお肉たくさん茹でてあくだらけになった鍋で煮た豆腐でした(笑)
未だに怖くて私がいない時は義両親に娘は合わせないように旦那にも頼んでます…😅

  • minica244

    minica244

    返信、ありがとうございます❗

    それとなく、皆で行く日程を決めて
    二人で行くってのは阻止しました

    • 11月11日
hiro67

何故か甘いケーキやジュース等…お菓子食べさせたがりますよね💦
私の娘もよく食べるタイプで、基本的に甘いものは食べさせてないので、やめて😢ってなります。

パパがいれば夜も大丈夫そうですか?
うちは夜中まだたまに起きてママって泣くことがあるので、対応できないでしょって泊まりは諦めてもらいます💦

  • minica244

    minica244

    返信、ありがとうございます❗

    それとなく、皆で行く日程を決めて
    二人で行くってのは阻止しました。

    • 11月11日
なっちゃん

私は大歓迎です(笑)だって、ゆっくりできるじゃないですかー‼︎
うちの義母もそんな感じですが、一日食べ過ぎたくらいじゃ私は気にしません(*´∀`*)ただ、歯磨きはちゃんとしてね!て感じですが✨私は義両親、義姉は嫌いじゃないのでいつも遊びに行きますが、嫌いだったら嫌かもですね(´;ω;`)ちなみにうちの旦那は自分の親に預けるのは嫌みたいです(笑)

  • minica244

    minica244

    返信、ありがとうございます❗

    ゆっくりの時間、メッチャ魅力的ですよね🎵
    それを理由に自分を納得させようとも思いましたが、
    今回はそれとなく、皆で行く日程を決めて
    二人で行くってのは阻止しました

    • 11月11日
deleted user

娘さんが嫌がらないなら
とてもいい刺激だと思います。

ご飯もお菓子もその日くらいなんてことないし
嫌なら量はこれくらいで!って
写真送ったり
お菓子はこれ以外あげないでと
持たせたりしたらいいと思います。

ママはお家でゆっくり出来るし❤️

  • minica244

    minica244

    返信、ありがとうございます❗

    確かに、刺激になりますね❗
    実家から帰ると急に成長したりしますもんね。

    今回はそれとなく、皆で行く日程を決めて
    二人で行くってのは阻止しました

    • 11月11日
deleted user

以前は私も義実家に連れて行く、ということにモヤモヤしてましたが、いまは娘がみんなに可愛がってもらえるなら必要なことかな、と思えるようになりました(*´艸`)

ただ私は行かせる時、父親としての夫、祖母としては義母の行動を信じるしかないので、義実家に行った時は特に何をしたの、とかは聞かないようにしていますー笑

  • minica244

    minica244

    返信、ありがとうございます❗

    色んな人と関わるのも大事だし、
    義実家も子どもにとっては大事な家族
    (親戚)ですもんね。

    今回はそれとなく、皆で行く日程を決めて
    二人で行くってのは阻止しました。

    何をしたか聞かない
    その潔さ、うらやましいです
    見習いたいです

    • 11月11日
ひーこ1011

私は行かせますね〜。
というか、うちは同居なので毎日一緒ですが(笑)

私は預けれるものなら預けたいし、自分がリフレッシュしたり、掃除など子供がいるとなかなかじっくりやることができないことをやらせたいです。
旦那さんも一緒みたいやし。
たまにの事なら、お菓子食べさせたりとかは気にしません。
預ける以上口出しするのは良くないと思うので。
自分やったら預かってるのにあれこれ言われたら絶対イライラする(^^;

実家やとお菓子やら果物やら食べたい放題。
食事も食べたか食べてないか分からないような状態になる日もありますが、諦めてます。

どうしても譲れない点、食べさせたくないものだけは伝えてます。

同居なので、変なタイミングで義母がお菓子出してきたり、義母の部屋行って勝手にもらってきたりもしてます(´・ω・)
食べさせないわけには行かないので食べさせてますが(ノω・`)
最近は義母も学習して、ドーナツなどは食べさせても良いか確認してから出してくるようになりました(笑)

無理矢理抱っこはやめた方が良いと思いますね(^^;
でも、慣れさせたいなら、無理矢理抱っこは無しにして、頻繁に会った方が慣れるかな…とは思います。

  • minica244

    minica244

    返信、ありがとうございます❗

    預けるなら何も言えないですよね。
    だからこそ、モヤモヤする…

    今回はそれとなく、皆で行く日程を決めて
    二人で行くってのは阻止しました。

    • 11月11日
ひーこ1011

やらせたい→やりたい
でした(^^;

みに

娘さんがママいないと寝れないとかじゃなければ私は大歓迎です😀
義両親のこと信用してるのもありますが😅
もう2歳なら食事もある程度何でも大丈夫ですし!
お菓子とかは沢山与えられそうですけどね😅
たまにはいいんじゃないでしょうか🙂
もし義両親のこと嫌いであればそりゃ嫌ですよね😅

  • minica244

    minica244

    返信、ありがとうございます❗

    ママが居なくても全然寝れます。
    義母のことは嫌いではないけど…
    ガルガルってヤツですかね~😣

    今回はそれとなく、皆で行く日程を決めて
    二人で行くってのは阻止しました

    • 11月11日
花

私は是非連れて泊まってきてほしい派ですね(笑)
うちの義実家は人が多く、娘にとっての従姉妹もいて毎回行く度に良い刺激を受けているので一泊と言わず二、三泊ぐらいしてほしいです(´・_・`)
でも私がいないと泣くので叶わぬ夢ですね…(笑)

  • minica244

    minica244

    返信、ありがとうございます❗

    従姉妹さんとか同年代の遊び相手が
    いるのはイイですね

    それとなく、皆で行く日程を決めて
    二人で行くってのは阻止しました

    • 11月11日
あいば

私はむしろ私抜きで義実家推奨派です😅義実家というか義兄の家に同居なのでそこにしょっちゅう行くんですが、甥っ子姪っ子が3人いて正直疲れるので💦そんなに行きたいなら私抜きで行ってくれ!って感じです。実際私が仕事で行けない時は旦那がよく連れてってます。うちもお菓子与え過ぎ問題はあるんですが、実際に目の当たりにしなければ気にならないので、一日くらいならいっか…面倒見てもらえるし、文句言わないでおこう、て感じです。

  • minica244

    minica244

    返信、ありがとうございます❗

    それとなく、皆で行く日程を決めて
    二人で行くってのは阻止しました

    • 11月11日