※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまま
子育て・グッズ

完ミの方への質問です。完ミ後、3時間毎に授乳が必要ですか?また、3時間経たずに泣きぐずった場合の対処方法を教えてください。

完ミの方に質問です
完ミだと3時間あけなきゃいけないと聞きましたがそれはいつまでですか?ずっと3時間おきにって感じですか?
あと、3時間経たずに泣きぐずった場合どうされてますか?

コメント

COCORO

9ヶ月頃から4時間空けれる様になったので…その頃からは4時間にしてましたよ♡

三時間たたなかったら…20みりだけ追加してあげてました。。
それは3時間にはカウントしません。
子どもでいうお菓子みたいな感じです。保健師さんとお話してたまーにですが…そんな風にしてました。

結構そんな風になるのであれば
ミルクがたりてないのでは?とも思いますよ。

みぃ

そう聞きますが今は欲しがったらあげてます\( *´•ω•`*)/
最低2時間はあけたいけど赤ちゃんもロボットではないからそんなきっちりとした時間あけれないと思うので…
うちの娘はいらなければ自分で哺乳瓶を舌で押し返すので飲みすぎになることはそんなないです💦

こころmama♡

上の子を完ミで育ててました。
大きくなるにつれて
どんどん間隔は空いてきますよ( ¨̮ )
私は3時間経つ前にぐずったら
白湯を飲ませたりしてました!

のんぷ

私も3時間ってきちっと守っていましたが、友達の助産師さんに教科書通りになんていかないんだから欲しがる時にあげていいよって言われましたよ🙌

deleted user

6ヶ月まで混合でしたが、2ヶ月までは3時間おきでした。2ヶ月過ぎてからは夜中にまとまって寝てくれてるし、自分も起きれなくなってきて泣いたら起きよう位で夜中5時間とかあいても大丈夫になりました!
1ヶ月は3時間おきに起こしてでもあげた方がいいと助産師さんには言われました。
また3時間たたずにぐずった時にはオムツ替えておっぱい又はミルクをあげて寝かしつけしてました!
泣いたらとりあえずオムツ替えてミルクが定番で今でもそうしてます!

ぱにっくママ

どうしても持たなそうな時は2時間半とかで上げてました😅
それかおしゃぶりでなんとか誤魔化したり😭