![s.m.c♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もこもか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもか
6年くらい前に出産したので少し変わってるかもしれませんが…
基本的には母乳育児のようで、授乳時間になると放送されてみんなで授乳室に移動して授乳してました。そこで授乳指導などもされました。
ただ、3時間に1回は授乳となるので疲れてたりしたら夜中の時間帯だと粉ミルクをあげてもらってました。
選べるかどうかはわかりません…すみません(>_<)ただ、他の病院よりは絶対母乳!という雰囲気ではないなという印象です。
分娩予約を取る際に、部屋の希望を聞かれて、希望の部屋が空いてればそこに、空いてなければ空いてるところに入りました。
私の時は出産ピークで、出産した初日は陣痛室の入院でした…笑
多少優先順位もあるみたいで、私の時は切迫早産の方や外国人(日本語が上手く伝わらない方)や救急車で来た緊急入院の方などで個室は埋まってしまってましたが、こんな事は滅多に無いって看護師さん達が言ってました…
同じ時期に出産した予定帝王切開の方も個室がダメで2人部屋?に案内されていました…
あまり参考になるかわかりませんが…
![もともと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もともと
6月に鈴木産婦人科で出産しました!
3時間ごとに放送で授乳時間ですとお知らせがあって、授乳室に行く感じです😊
基本的には毎回行くんですが、夜中の授乳はどうしますか?って聞かれる事もあって「起きられたら行きますー」という事も大丈夫でした😅
内線で呼ばれる事もありましたが…
私は母乳があまり出なかったので、授乳後はミルクをあげてもらっていたみたいです!
+夜中の授乳に行けなかった時はミルクだったと思います💦
部屋に空きがあればですが、帝王切開は初日は個室だと説明を受けました💦
私は帝王切開でしたが、もともと個室希望だったので退院まで個室、同じ日に帝王切開だった方は翌日から大部屋に移ってました😊
-
s.m.c♡mama
ご丁寧にありがとうございます☆
以前は違う病院で帝王切開をして緊急でしたので希望してたトイレなしの個室ではなく、トイレ付きの個室に案内されました💦 術後の痛みがしんどかったのでトイレ付きはほんとに助かりました(><)
二人目は家から近い鈴木産婦人科で出産したいと考えているのですが、鈴木産婦人科の個室は高いってお話を聞きました(´・・`) もしよければトータルでどれくらいかかったか教えていただけませんか?(><)💦- 11月9日
-
もともと
鈴木産婦人科も帝王切開の人は初日はトイレ付きの個室だと思います!
術後の最初の歩行練習がトイレまでだったので😅
私も緊急帝王切開でした💦💦
確かに個室代高かったですー💦
いくらなのか全然知らなくて、トイレ付きで2万5千円だったみたいです😅
私は破水で4日間入院していたのでその分(1泊1万円)とか、促進剤とか色々あったので、高額療養費制度と出産一時金42万を引いても15万くらいでした💦
+あかちゃんの新生児管理料が10万くらいで、トータル25万くらい払いました😭
ただ高い分お部屋も廊下も綺麗だし、スタッフの方も親切だし、お祝い膳はないですが毎日食べ切れない程の美味しいご飯でした😊- 11月9日
-
s.m.c♡mama
やっぱり高いんですねー💦
新生児管理料というのをはじめて聞きました!😳💨- 11月9日
-
もともと
私は初めての出産なので他がわからないんですが、周りの話を聞くと検診も高いみたいですね😅
新生児管理料はみんなかかるものじゃないんですかね😳- 11月9日
-
manami☆★
横入り大変申し訳ないです😭
えいちゃん様に聞きたくて
コメントさせていただきました!
これから鈴木産婦人科で産むものなんですが新生児管理料が別途でかかるんですね(>_<)💦
わたしは3人部屋希望にしてて
ネットでみた56万円+の25万円ってことですかね??- 11月9日
-
もともと
鈴木産婦人科でご出産されるんですねー✨
だいたいの全部でかかる金額がホームページに出てるんだと思います!
明細見てみたら、私のとあかちゃんの分を合わせて72万くらいで、そこから出産一時金42万と入院予約の時の5万円を引いて、25万くらいです✨
私は破水&帝王切開で、入院期間が12日と長かったのでその分部屋代とかがかかってるんだと…
普通分娩だと5日間くらいの入院だから、56万で収まるんじゃないかなーと思います💦- 11月10日
s.m.c♡mama
ご丁寧にありがとうございます(><)
やはりどこの病院も基本は母乳育児なんですね…。
とっても参考なりました✩
ありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)"