
旦那はどうしてソファーからお布団まで移動するだけのことが、出来ない…
旦那はどうしてソファーからお布団まで移動するだけのことが、出来ないんでしょう?(笑)
今日は寝不足娘のぐずぐずがあったけど、旦那じゃ泣き止ませ出来なくて、ママだと泣き止むから、ふてくされて(と見せかけただ眠かっただけ)ソファーで寝るのはいいけど、その後起きない。
まぁ起きない!
今日はママのご飯が朝しか食べれてないから、夜はノンアルコールでも飲んでおつまみ予定だったのにやっぱり起きない。
もうこんな時間だし明日用事で早いから、そのままお布団行けーって言っても起きない。
お仕事で疲れてるのはわかるけど、お布団行くだけやん😥
お布団でのびのび寝たほうが気持ちいいじゃん。
娘はちゃんとお布団で寝てくれてるのに、大きな子供は言うこと聞かず。
ストーブも電気も消してまだお布団に来ないから、諦めて旦那に毛布だけかけてママは寝るわ😞
本当は毛布も掛けないで放置したかったんだけどな!!😤
- suzucha☆(7歳)
コメント

みー
毛布かけてあげるなんて優しい…🌟

いのりん@義父母と同居
旦那はそんな生き物です!
わたしの親父がそんな感じです!
母親は、もちろん放置です(○≧ч≦○)
毛布もかけずに放置です(笑)
-
suzucha☆
やっぱ男の人ってこんな生き物なんですかね?(^-^;
私なら、寒っ!てなったら、無理やりお布団まで突進してくタイプなので、なんでそんな固いソファーでいいのか不思議です😦- 11月8日

かめ
共感してコメントさせて頂きました😂😂😂
めっちゃわかります😂😂😂
私の旦那もソファーで寝だしたらもうほんとに起きないです😂😂
布団で寝ろ!って言ってもほっぺたつねったりしても何しても起きないです!😂😂😂
毛布掛けてあげるなんて優しいですね💓
私は何しても起きなかったらそのまま放置です😂😂😂
ソファーで寝た次の日は必ず毎回「体痛い〜」って言ってていい加減学習しろって思っちゃいます😂😂
子供は1人のはずなのに2人いるみたいです😩🤣
-
suzucha☆
やっぱあるあるですかね(^-^;
起こしてる時に何回か起きて会話してるのに、まだ寝るか!ですよ。
風邪ひかれて仕事休まれるのは困るけど、体痛いのは自業自得なので別にいいです😁
大きな子供は運べないし、わがままですね😤- 11月8日
-
かめ
あるあるっぽいですね🤣
全く同じですうちの旦那も🤣
返事したらすーぐイビキかいて寝ちゃいます🤣
あれ?今喋ってたよね?布団で寝るって言ったよね?あれ??って感じです🤣
そんなんで風邪とか引いて仕事は休まれたらめっちゃ困りますよね🤣🤣
体痛いだけなら、ざまぁみろ!って感じです😆- 11月8日
-
suzucha☆
そうなんです!
今、会話成立してましたよね?なんです!
気分は毛布なんてかけたくないんですよ?
でもよりによって北海道なんで、さすがにそのままだとねー😕
一度痛い目見て、次回から起きてくれるといいんですが😆- 11月8日

*ゅん*
なんかすごい分かります!!
うちの旦那さまもソファですぐ寝る。スマホ見ながらテレビ見ながらすぐ寝落ち。
本当にベッドにちょいと移動するだけやんって思ってました。
今はベッドは息子に占領され、3人寝るスペースがないというか息子に蹴られるから嫌って事で、寝床はリビングになっちゃってますけどね。。
-
suzucha☆
うちは寝落ちと言うより、今から眠りに入ります!ぐらいの勢いで睡眠に入ります。
確かにソファーは1階で寝室は2階ですが、そこを乗り越えれば気持ちいいお布団が待ってるのに…😦
うちもダブルベッドに娘と寝てますが、旦那は娘を潰すので私が真ん中ですよー😆
最近娘をベビーベッドに置くと、寒いのか起きちゃって困るので、しばらくこのままですね😕- 11月8日

ままり
起こしても起きない、移動しなければ布団かけてそのまま自分は布団で寝ます😂
本人がそこで寝たいんだからそれでいいんです!笑
言うこと聞かせよう!って思わないほうがいいと思います!どこで寝ても本人の自由だし、こっちに迷惑かからないし♪もちろん布団のほうが気持ちいいですけど、寝るべきー!って強要しなくてもいいかな?って思ってます。私の価値観でしつこく言ってイライラするのもお門違いだよなーなんて、思っちゃいます笑
-
suzucha☆
まさに今がそんな感じです😆
そこで寝たいんだからもういいやって😛
うちは幸い自業自得な事にはイライラしないので、明日起きたら一人で寝ちゃったとしょぼんとするはずです😤- 11月8日
-
ままり
しょんぼりするんですね!😂なんだか可愛いです!
うちの場合、起こしてよーってちょっと怒りつつ悲しい感じなので、知らんわ!ってなります😂- 11月8日
-
suzucha☆
一緒に寝るのが好きで、添い寝がないと怒る人なので、一人で寝たら悔しがるでしょう😛
眠りが深い人なので、起こして会話してるのに、覚えてない可能性はありますけどね( ´•д•` ;)- 11月8日
suzucha☆
それ、自分でも思います(笑)
でもそれで風邪ひかれて仕事休まれても困るので…(^-^;