コメント
ごろうまる✼
私も世田谷で保活中です。
知り合い数人に、高いところは月15万と聞きました〜(^^;;
英語やスポーツなど、何か力を入れてるのかもしれませんね!
教育の観点から、あえてそちらに預ける方もいるそうです⋈*.。
ごろうまる✼
私も世田谷で保活中です。
知り合い数人に、高いところは月15万と聞きました〜(^^;;
英語やスポーツなど、何か力を入れてるのかもしれませんね!
教育の観点から、あえてそちらに預ける方もいるそうです⋈*.。
「保育料」に関する質問
普段から土曜保育をお願いしています。 今度その日に運動会があり先生たちの人手が必要だからできる限り自宅保育をしてほしいとのお願いがありました。 (運動会は上の学年の子達のみで、うちの子は下の学年です) しかし…
我が家の状況でもし皆様なら2人目考えますか?それとも諦めますか?🙇♀️ 30代夫婦、子1人(1歳) 世帯年収900万(フルタイム共働き) 賃貸(将来親の家に住む予定なので購入予定は無し) 車2台(土地柄必須、ローンあと3年) …
広島県安芸郡府中町の公開保育に行かれたことがある方に質問なのですが…🥺 公開保育は保育園の雰囲気を見れるぐらいですか? それともたくさん質問もできそうな感じですか? 毎日の持ち物や保護者会費等、保育料とは別に毎…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆーみん
コメントありがとうございます🙇
高いですよね😱でも確かに、園によって色々やってたりしますよね✨😊
見学時に色々聞いてみようと思います(*´ω`*)
ごろうまる✼
幼稚園より高いですよね😅
認可はきっとムリだから、認可外を考えざるを得ないですよね〜!
もう区役所に書類は出しましたか?
私はこれからです😭
保活がんばりましょう!!
ゆーみん
認可の申し込みはしてきました😊
ですがやっぱり認可は厳しいですよね😢😢
うちは早生まれで、0歳4月入園は無理だったのでもう、認可外にかけるしかないと思っています😂😂
お互い保活頑張りましょう~✨
ごろうまる✼
普通にフルタイム共働きだとかなり厳しいですよね。都内はどこもそうだと思いますが💦
なるほど、1歳時なんですね😄
意外と0歳は預かりナシで、1歳からってゆう園もありますよね!あと世田谷は認証の数が多い気がします。
はい、お互いがんばりましょう☆