
コメント

ごろうまる✼
私も世田谷で保活中です。
知り合い数人に、高いところは月15万と聞きました〜(^^;;
英語やスポーツなど、何か力を入れてるのかもしれませんね!
教育の観点から、あえてそちらに預ける方もいるそうです⋈*.。
ごろうまる✼
私も世田谷で保活中です。
知り合い数人に、高いところは月15万と聞きました〜(^^;;
英語やスポーツなど、何か力を入れてるのかもしれませんね!
教育の観点から、あえてそちらに預ける方もいるそうです⋈*.。
「保育料」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆーみん
コメントありがとうございます🙇
高いですよね😱でも確かに、園によって色々やってたりしますよね✨😊
見学時に色々聞いてみようと思います(*´ω`*)
ごろうまる✼
幼稚園より高いですよね😅
認可はきっとムリだから、認可外を考えざるを得ないですよね〜!
もう区役所に書類は出しましたか?
私はこれからです😭
保活がんばりましょう!!
ゆーみん
認可の申し込みはしてきました😊
ですがやっぱり認可は厳しいですよね😢😢
うちは早生まれで、0歳4月入園は無理だったのでもう、認可外にかけるしかないと思っています😂😂
お互い保活頑張りましょう~✨
ごろうまる✼
普通にフルタイム共働きだとかなり厳しいですよね。都内はどこもそうだと思いますが💦
なるほど、1歳時なんですね😄
意外と0歳は預かりナシで、1歳からってゆう園もありますよね!あと世田谷は認証の数が多い気がします。
はい、お互いがんばりましょう☆