![ゆーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ごろうまる✼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごろうまる✼
私も世田谷で保活中です。
知り合い数人に、高いところは月15万と聞きました〜(^^;;
英語やスポーツなど、何か力を入れてるのかもしれませんね!
教育の観点から、あえてそちらに預ける方もいるそうです⋈*.。
ごろうまる✼
私も世田谷で保活中です。
知り合い数人に、高いところは月15万と聞きました〜(^^;;
英語やスポーツなど、何か力を入れてるのかもしれませんね!
教育の観点から、あえてそちらに預ける方もいるそうです⋈*.。
「保育料」に関する質問
2人目を出産するときに里帰りするかしないか… どう思いますか?長くてすみません! まだ妊娠もしていないのですが、今からどうしたらいいのかなぁと悩んでいます🤣 上の子を連れて里帰りする/しないのメリットデメリットで…
これからの時代、子どもが勉強を頑張って偏差値の高い学校に行って大企業に就職しても意味ないのでしょうか❓ 昨今の超少子高齢化で、現役世代が減っていて子ども世代の負担がますます増えていくことが悲しいです。 累進…
無認可保育園が第一希望の方いらっしゃいますか? 0歳児で小規模の認可保育園に決まっていますが、色々なことを鑑みた結果、無認可の方に入れる方がいいなと思っています。 理由としては、無認可保育園の方が家から近い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆーみん
コメントありがとうございます🙇
高いですよね😱でも確かに、園によって色々やってたりしますよね✨😊
見学時に色々聞いてみようと思います(*´ω`*)
ごろうまる✼
幼稚園より高いですよね😅
認可はきっとムリだから、認可外を考えざるを得ないですよね〜!
もう区役所に書類は出しましたか?
私はこれからです😭
保活がんばりましょう!!
ゆーみん
認可の申し込みはしてきました😊
ですがやっぱり認可は厳しいですよね😢😢
うちは早生まれで、0歳4月入園は無理だったのでもう、認可外にかけるしかないと思っています😂😂
お互い保活頑張りましょう~✨
ごろうまる✼
普通にフルタイム共働きだとかなり厳しいですよね。都内はどこもそうだと思いますが💦
なるほど、1歳時なんですね😄
意外と0歳は預かりナシで、1歳からってゆう園もありますよね!あと世田谷は認証の数が多い気がします。
はい、お互いがんばりましょう☆