
コメント

退会ユーザー
わたしの出産した病院では妊婦健診のどこかで必ずするようにスケジュールに入ってました!😊

みしゃ
3人目妊娠中です。
3人とも違う県、違う産院でしたけど、必ずやりましたよ😊
赤ちゃんに奇形がないか、内蔵などで成長過程に問題がないか詳しく見るだけです!!
今、大体どこでもやってると思ってました☺️💓心配ないですよ✨
断る理由もないですし、赤ちゃんの健康診断と思って受けて見て下さい✨
-
ちょこ
そうなんですね❗️
安心しました😁
みんな受けると言われたのに取り越し苦労で心配になってしまってました。
しっかりみてもらってきます😆✨✨- 11月6日

まる
わたしも1人目のときはそんなこと言われなかったんですが、2人目になって、うちで入院する人にはできる限り受けてもらいたいので〜…と言われ、実費だけど断る理由もないので受けましたよ❗️制度が変わったのかな?とか勝手に解釈しましたが笑
恐らく赤ちゃんに何かあるからではなく、ホントにみんなに進めているんだと思いますよ☺️
-
ちょこ
そうなんですね❗️安心しました😁何かあったのかなってドキドキしてしまいました。良かったです。
しっかり受けてきたいと思います✨✨- 11月6日

ちくわぶおじ
妊娠中に特に問題はありませんでしたが、私もしました!普段のエコーよりも時間をかけてじっくりと見てもらえます😄これは心臓で、これは胃で…など💡お股も見てもらえたので、性別がはっきり分かりました。中期と後期で1回ずつした覚えがあります。
みんなにしてもらっているということであれば、大丈夫だと思いますよ!
-
ちょこ
中期と後期でも受けられるんですね😀
何か問題あって進められたんじゃ?と不安に思ってしまいましたが、良かったです😌✨✨
色々しっかりみてもらってこようと思います🌸✨✨- 11月6日

𝒮🐚
わたしが出産した産院も、全員が必ず受けるみたいで受けましたよ!😊
-
ちょこ
通常は受けないものと思い込んでいたので安心しました😁✨✨
しっかりみてもらってきます🌸- 11月6日
-
𝒮🐚
わたしも最初何かあるのかなって心配だったの思い出しました😳💭
はい!いつもより長くよく見てくださるし、もっと可愛い〜ってなると思います💗💗- 11月6日
ちょこ
そうなんですね😆何かあったから胎児スクリーニング進められたのかな?て不安になってました。安心しました✨✨