![こまなぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昔からの長い付き合いでとても仲良くしている友人がいます。その友人が…
昔からの長い付き合いでとても仲良くしている友人がいます。その友人が就職をした途端に給料、貯蓄、ボーナスなどのデリケートな金銭面のことについて事あるごとに聞いてくるようになりました。どのくらいなの?というようなザックリとした質問ではなく、いくらなの?とハッキリと聞いてきます。誤魔化せる雰囲気ではなく渋々答えていましたが、お互いが結婚することになると今度は婚約指輪、結婚指輪、結納金のことまで聞かれるようになりうんざりしています。今後家のこと、子供にかけるお金など全てにおいてそうなのかと思うと付き合い方について真剣に考えてしまいます。どうしたらいいのでしょうか。
- こまなぴ
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
普通はお金のことそんなにハッキリ聞かないですよね😅
私は面倒だと思ったらけっこうすぐ距離置いてしまうんですが…
今後の付き合いがどうしても切れないなら、お金の管理は旦那さんがしてるからこまなぴさんは知らないということにしてはいかがでしょうか💦
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
マウンティングですかね(笑)
マトモに応えずに、覚えてなーい、旦那に任せてたから知らないんだよねー、でやり過ごしたらいかがでしょうか?
-
こまなぴ
返信ありがとうございます😂
最初の頃はあまり深くは考えてはいませんでしたが近頃は私もマウンティングなのではと思い始めています💦
まともに答えないとハッキリとまた聞かれることがあったので知らんぷりができないでいます😭- 11月5日
-
あ
知らんぷりしないと答えてくれると思っていつまでも聞いてきますよ( ;∀;)
- 11月6日
-
こまなぴ
たしかに答えてくれると思われてしまってます、、頑張ります😭
ありがとうございました❣️- 11月6日
![werewolf](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
werewolf
私だったら、一回目は、いくら?と聞かれても、いやーそこそこだよとか、少ないよー(実際は多くても)とか、少ないから言えないよーとか、適当ににごします。
二回目とか、しつこく聞かれるようなら、そういうことはプライバシーっていうか、友達とお金の話あんまりしたくないんだよねーと優しく言います。
それでわかってくれたらいいし、わかってくれなければ今後も同じことになりそうなので、はっきり厳しく言って、私は嫌だから、そういう話は他の子として!といいます。
-
werewolf
とはいえ、私は相手によってはお金の話おっけーな部分もあるので、そこは人によるとは思います。
給料いくらって話はしないけど、食費どれくらい?とか節約の方法とか話しますよ。
そのお友達も深く考えず、自分と同じ感覚と思って聞いてるだけじゃないですかね?嫌だと伝えてすぐ気づいてくれたらいいですね。- 11月5日
-
こまなぴ
返信ありがとうございます😂
優しくプライバシーに触れることを伝えてみるのアリですね😭
わたしも食費等については気にしないですがさすがに結納金や婚約指輪となると主人や義家族にも触れることになるので何故そんなことをハッキリと聞けるのか謎です😰
嫌と伝えてわかってくれると本当にありがたいです😰- 11月5日
![はっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっちゃん
社会人になって経済観念が目覚めたんじゃないんでしょうか?
マウンティングとまではいかないとまでも身近な人の状況が気になってるんだと思います。
友人ということですし、参考程度にって感じでざっくりこれくらいって教えてあげてもいいんじゃないでしょうか^_^
-
こまなぴ
返信ありがとうございます😭
経済観念ですか、、近頃はマイナスにばかり捉えていたのでそういった意見をいただけて有り難いです😭- 11月5日
![たろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろう
非常識な人ですね!
今後、もっとひどくなりますよ💦
私は酷くなる前に縁を切りました!
-
こまなぴ
返信ありがとうございます😂
もっと酷くなりますかねやはり。。。
モヤモヤしないようにと思いつつも会うたびにモヤモヤしてしまいます😭- 11月5日
-
たろう
相手にしない方がいいですよ😓
根掘り葉掘り聞いて、優越感な浸りたいだけだと思います!
私も友人だった子がそんな感じで、出鼻を挫いてやりました(笑)- 11月5日
-
こまなぴ
優越感ですか、、、
ことことさえ無ければ昔のようにいられるのに😭大人になると厄介ごとが増えますね😂- 11月5日
-
たろう
本当に面倒です!
大人になりたくなかったです(笑)- 11月5日
-
こまなぴ
本当ですよね😭
ありがとうございました❣️- 11月6日
![かぼちゃプリン🎃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぼちゃプリン🎃
周りはどうなのか気になるんじゃないですかね?
ママリを教えてあげてみては?
匿名だし、答えたい人は質問に答えるし、そうでない人は答えないですし、幅広く聞けますよ☺
まぁ普通は友達にそこまで突っ込んで聞かないですよね😅
私は全部濁しちゃいます(^^;
-
こまなぴ
返信ありがとうございます😭
ママリですか!確かに!
気になるならママリで聞くといいですね!今度ちらっと勧めてみようと思います!- 11月5日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私もママ友に1人そういう人います😅
家賃は?マンション?アパート?から始まり…、、、
旦那さんの職業は?給料は?ボーナスどれぐらい貰ってる?旦那さんお小遣い制?いくら?結婚式いくら掛かった?出産祝いトータルどんぐらい貰った?お返しは?家買ったの?いくらした?などなど……あげたらキリないです。
その人は、私だけでなく他のママ友にも聞いてるので、性格の問題なのかな💦とにかくデリカシーの無い人です。
私はその人とは別に親友でもなんでもないので、「なんでそんなこと知りたいのー😅?」「お金の管理は旦那だから分からなーい」「うち超貧乏だからー」って適当に答えてました😂
でも、ある程度付き合い長いとやっかいですよね😣💦。
私だったら、聞かれたことそのまま逆質問して返します。「えー〇〇ちゃんこそいくらなのー?」とか。で、言われた金額の1/3程度の値段で答えときます😂もしくは、「お金の管理旦那がするようになったから分かんなーい」「なんでそんなに知りたいのー?」とか(笑)。まともに相手してるの馬鹿らしいので、適当にあしらっときましょう(笑)💕
-
こまなぴ
返信ありがとうございます😭
同一人物かと思うくらいに同じでびっくりしてます、、結婚式やご祝儀、聞かれました。笑
友人もわたし以外にも聞いてます😭
なるほど逆質問!
考えたこともありませんでした💦
できれば実践したいです!- 11月5日
こまなぴ
返信ありがとうございます😂
やはりあまり聞かないのが普通ですよね、、、、
付き合いが長い分、旦那との関係性もよく知られているので旦那に任せているというと嘘なのがわかってしまって、、😂😂