
コメント

ぴー
お金と子どもですかね😓

miku
それは、とこ◎さんの事なのでしょうか??
もし、そうなら、お腹の赤ちゃんが理由ではないですか?
それとも、違う方でお子さんいらっしゃるならやはりお子さんだと思います。
お子さんがいらっしゃらない方なら、奥さまを独占しておきたい…とかですかね…?
理由は、その旦那さまの周りの方々や状況で変わってきますよね。
-
とこ◎
私ではなく、友達の話です( ; ; )
子供が現在小3の、旦那さんと三人暮らしで、今年の夏に不倫が発覚したようで、別れたいと言われているけど、、とのことでして。- 11月4日
-
とこ◎
まずはお礼を、忘れてしまってまして失礼いたしました!!
このような内容なのにもかかわらず、コメントいただいてありがとうございます!!- 11月4日
-
miku
あ、旦那さまは別れたいと言われているんですか?
お友達が別れないのはなぜかって事ですか?
それだとやはりお子さんでしょうね。。
お父さんがいなくなるのは可哀想ですし、別れて慰謝料や、養育費を沢山もらえるならまだ良いとしても、そんなにもらえなかったり、養育費をきちんとずっと払ってくれる保証もないですし、別れると自分がしっかり働いて稼いで子供を育てないといけませんし…
色々考える事はありますよね…
そして、お友達はまだ旦那さまに愛情があるとかではないのですか?- 11月4日
-
とこ◎
別れたいって話を旦那さんから出されてるので、奥さんの方が別れないのはなぜか?ってことになります!説明下手くそですみません( ; ; )
そもそも原因は友達側にあって、奥さん、旦那さん、どちらとも私は仲良くしてたので話を聞いたぶんには奥さんのモラハラが凄くて、浮気発覚後、奥さん的には改心してやり直したい、でも、、旦那さん側からしたらもうかれこれ7・8年そう言う扱いだったので気持ちが無い、、
これについては友達側も認めていて、話出されると改心したつもりなのに、と思ってしまうみたいで、、
ちなみに友達は働いていて、両親もそこそこお金に余裕があり、仲は良好なので助けは心配いらないみたいですが。
どちらの話も聞いてしまうと、その友達、、自業自得では?今更それで繋ぎとめようとしても、、都合良く無いか?と女ながらに思ってしまったりで( ; ; )
私までモヤモヤする始末でして泣- 11月4日
-
miku
そーだったんですね…
経緯を知っている、とこ◎さんはモヤモヤしてしまいますね…
年数は長いですが、モラハラがどの程度で精神的にどの程度のダメージを受けているのかわかりませんが、だからと言って浮気は良くないですよね…
浮気は証拠があれば成立しますが、モラハラは証明するのが難しいと言いますから、離婚しようにも浮気した旦那さんが不利になってしまうのではないかと思ってしまうのですが…
旦那さん、本当に離婚したいのなら、浮気する前にモラハラの証拠を集めておいた方が良かったのに…と思ってしまいますね…
改心すると言っても、された方の傷はなかなか戻らないでしょうし、7.8年してきた事がパッとやめれるものでしょうか…
金銭的に問題なければ離婚した方がお互いの為ではありますよね。。
確かに、お子さんにとって父親は大切ですが、モラハラされている父親を観ながら生活するのは成長期の子供には良くないですよね。。- 11月5日
とこ◎
旦那さんからの感情がなくなっても、それでもそのためにって思ったらやっていけるものなのでしょうか( ; ; )?
とこ◎
まず、お礼を言うことを忘れてしまって、失礼いたしました!!
お返事いただいてありがとうございます!!
ぴー
自分一人なら、お金のためには我慢出来ないですが
子どもがいたら、やっぱり子どもにお金のことで苦労はかけたくないし、父親を奪うのは申し訳ないとか思って
割り切れるものなのかなと思います😊💦
周りの意見聞くと、子どもがいる人は許せないけど離婚はしないかなって人が多いです!
でも許せなくて心が病むくらい悩むとかなら離婚した方がいいと思います😓
とこ◎
自分のなってみないことになると一層想像が難しいのと、わたしそもそも未婚シングルスタートの身なので、友達の話聞いてると、同じ女でも、、今更それで繋ぎとめようとしても都合良く無いか?と思ってしまったりで、、
なんか最近おかしくなってるとこもあるみたいで、寝れないし、すぐ疑ってしまうし、子どもにもたまに当たってしまったり、、
そんな聞いてたらわたしもモヤモヤ止まらずで、、何もできないし、わたしが同行する話でも無いですが、、
わたしからしたら、無い物ねだりかもですが、贅沢言うなとか思ったりもして泣
ぴー
お友達のことだったのですね…💡
あとは不倫相手のところに行ってほしくないとか世間体とかもあるのかなと思います😣💦
悩みすぎて病気になったりしないといいですけどね😭💦💦
一般的に不貞をした方からの離婚は拒否出来るので、お友達が離婚しないと言い張っているとなら離婚はないかと思います😓
割り切れるか、意地を貫けるか、自分と子どもの為に離婚を選ぶかは結局本人次第なので、黙って見守るしかないですね😣