
2ヶ月で向きグセがついてしまい、頭の形が気になる女性。枕やタオルで対策中だが、他に効果的な方法はあるか⁇
現在2ヶ月なのですが、ガッツリ向きグセがついてしまいました...反対に向けると、嫌そうとゆうか違和感あるみたいで...頭の形もイビっちになってきてて(´・Д・)」今試してるのは、向きグセ直しの枕と、タオルを背中に置いてみたりです...他に何か方法ありますか⁇
- 洋さん(9歳)
コメント

miーちゃん
明後日3ヶ月の子ですが、ガッツリ向きグセあります💦
治してる途中です!
赤ちゃんの抱っこのしかたは大丈夫ですか?
からだが歪んでしまっていると向きグセがひどくなるみたいですよ!

ももとさくら
治す方法ではないですが…いとこの子が向きグセがついていびつな形になってました。
かなりひどくて、
え〜⁉︎こんな斜めな頭になってて大丈夫⁈
と正直思いましたが、2歳になった現在はすっかり治って普通の形です。
もし向きグセ治らなくても大丈夫ですよ‼︎
-
洋さん
なるほど‼︎
ちょっとホッとしました(;^_^A
うちの子もかなりガッツリ横向いてしまってるので、大丈夫なのかすごく心配でした(T_T)
ありがとうございます☆- 8月21日

SR★
お母さんの寝る場所を入れ替えるといいそうです!
赤ちゃんは、お母さんの方向くから、いつもと反対側で寝てみると、反対を向くかも!
-
洋さん
寝る場所も反対だし、遊ぶときも反対から声かけてるんですが、極たまにしか向いてくれません(T_T)
まだ2ヶ月だし、これから反応がもっとよくなれば、なんとかなりますかね?笑
なんとか治るよう頑張ります‼︎
ありがとうございます☆- 8月21日

空☆☆☆☆
うちのこもありました(^0^;)ママが毎日同じところで遊んでいたのが悪かったみたいで、反対に移動したり、子供の位置を変えたりしてました(´艸`)そしたら向きグセは治りました(∩´∀`∩)
-
洋さん
やっぱりですかー(´・Д・)
でも治ったんですね‼︎
私も根気強くやってこうと思います‼︎(>_<)
ありがとうございます☆- 8月21日

ママリ29
反り返りが強かったので保健師さんに教えてもらった体操なんですが、自分が正座をする形で足(膝)の間に赤ちゃんの頭を入れて、赤ちゃんの足をオムツ替えのときのように持って左右にゆらゆらさせると、目も合うから向きグセも直ると言われました。手を持ってゆらゆらさせると、手を前で合わせられるようになるみたいです。
目が合うのでニコニコしながらやってくれます(^^)
説明下手ですが、よかったらやってみてください(>_<)
-
洋さん
赤ちゃんを逆さからみて膝の間に頭を挟むってことですか?
試してみたいと思います!
ありがとうございます☆- 8月21日
-
ママリ29
そうです!逆さから見ます!
どういたしまして(^^)- 8月21日

k.a.mama*
夜は実践できませんが、赤ちゃんは光のあるほうを向くそうなので、日中ゴロゴロさせている時に向かせたい方向を窓側にしてみたらどうですか?
確かにうちの子も日中窓の方をみてることが多いかもしれません(^^)
効果があるかはわかりませんが、義理の母親に教わりました☆
-
洋さん
明るい方見るっては聞いてたんですが、うちの子はあんまり見ないんです(T_T)
グセがついてる方ばっかりみて、明るい方とか関係なくなってるみたいなんですよー(T_T)
どうにか治るように頑張ります‼︎
ありがとうございます☆- 8月21日

ハナマイ
こんばんは^_^
うちの子もひどくてずーっと右だけ見ていました^_^;
おかげで右側が断崖絶壁のように…。
でも保健師さんや助産師さんに聞いて、肩〜肩甲骨辺りを指でクルクルマッサージ・身体ごと横向きにして背中を伸ばすようにマッサージ・足を曲げたままお腹の方にグイグイと軽く押す・押したまま腰をひねる、これをやっていたら2週間くらいで左も見るようになり、一ヶ月たった今ではぐるぐるいろんなところを見ています^_^
同じ方ばかり見ていると首や肩の筋肉が凝ってしまうそうなので、ほぐしてあげるといいそうです!
-
洋さん
とても詳しい説明ありがとうございます‼︎
うちの子は左側が絶壁みたいになってます(T_T)
さっそく実践してみますね‼︎*\(^o^)- 8月22日
洋さん
仲間ですなー(T_T)
なんかお腹にいるときから既にクセがついてるとかって...
抱き方も関係あるんですね⁉︎⁉︎
気をつけてみようと思います(´・Д・)」
ありがとうございます☆