※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーぽん
子育て・グッズ

子供が急にイヤイヤして首を振りながら足をドタドタするようになりました。これはイヤイヤ期でしょうか?

イヤイヤ期が早かった方、いつ頃でしたか☺?

昨日から急に何するにもあ~と言いながら首を左右に振って足をドタドタするようになりました(;_;)

これってイヤイヤ期でしょうか😂?

コメント

ゆほま

1歳1〜3ヶ月からプレイヤイヤ期、来ますよ!喋らないだけしんどくて、2歳のイヤイヤ期の方が楽でした😅
きっとなにかイヤな原因はあると思いますよ〜☆

  • なーぽん

    なーぽん

    これ?これ?と色々提案しても首ふってドタドタされます(;_;)
    先が思いやられますね😂

    • 11月4日
  • ゆほま

    ゆほま

    台風みたいなものですからね😂
    うちは次女が言葉が早くて伝えてくれてる分長女のときよりマシな気がします😂
    でも思い通りに行かないとエビゾリだったりハンストされますね(笑)

    • 11月4日
  • なーぽん

    なーぽん

    そうなんですねー(;_;)

    ほんと!
    家なら寝転がられたりもします😭

    • 11月4日
ナツコ

イヤイヤ期かもですね。
うちも、同じくらいからだったと思います(^◇^;)
最初はそんな感じからスタートしました。
今も、イヤイヤ期真っ最中です!!
成長して、意志を伝えてる事が少し出来るようになってきたので
これはイヤ!あれが良い!と訴えて来て、それが通らないと永遠と泣いてます…。
昨日なんて30分以上泣いてました(>_<)
上の子は、ほとんどイヤイヤ期が無かったので戸惑ってます´д` ;

  • なーぽん

    なーぽん

    泣くことはないですが、首振ってイヤイヤしてて抱っこしてもエビ反りで大変です(;_;)

    • 11月4日
  • ナツコ

    ナツコ

    えび反り…同じだ(>_<)
    私途中から諦めるので、見兼ねた上の子が必死で、あやしてくれます。笑
    早く終わって欲しいですよね(^◇^;)

    • 11月4日
  • なーぽん

    なーぽん

    3歳離れてるとたものしいですよねー❤
    抱っこしててもいきのいい魚みたいな感じです笑
    落としそうになります😭

    • 11月4日