
冬生まれの赤ちゃん用の服の準備について悩んでいます。何をどれだけ用意すればいいか分からず、12月末に出産予定です。経験談を教えてください。
大体のものは揃えれたのですが、
新生児用の服の購入に悩んでいます。。。
可愛いものがたくさんあって、これもいいな、こんなの着せたいなとかは見ているのですが、
実際なにをどれだけ用意すればいいのか。。。
ネットで冬生まれの子ならなにが何枚あれば…とか
情報はみるのですがイマイチ想像がつきません(>人<;)
12月末出産予定です。
単長肌着は何枚?ロンパース?ドレス?ツーウェイオール?
コンビ?スナップありなし?どれを何枚あればいいのか。。
頭パンク状態です(^_^;)
冬生まれのお子様をお持ちのお母様、経験談をお聞かせくださいー💦
- ママリコママリ(7歳)
コメント

退会ユーザー
まず長肌着はいらなかったです😭
短肌着とコンビだけでいけました!
冬で乾きにくいことも考えてだいたい5枚ずつくらい準備してたと思います👌
ロンパースはまだまだ必要ないです。
ツーウェイドレスは冬生まれだと暖かくなるまでほぼお出かけ出来ないのでとりあえず3〜4枚あれば十分です!大きめに生まれた子なら暖かくなる頃にはサイズアップすると思います💦

あゆ^^
1月末出産しました!環境にもよりますが、エアコンはどのように使うつもりですか?なるべく節約で夜は切る?設定温度は低めにする?うちは常に付けっ放しの惜しみなく温める派なので…その設定としてコメントしますね(•∀•)まず短肌着は一度も使いませんでした。長肌着にツーウェイオールがほとんど!むしろ、それがやりやすくて長く切れました!成長したら股をボタンにしてパジャマとして着せてました!そのうちコンビ肌着の便利さに気づき…。今思えばコンビ肌着とツーウェイオールだけで良かったなと思います。枚数はその子に合ったオムツに出会えるかによるかなー(´・д・`)汗をかいて着替えさせるってことはうちはした事ありません。冬だし。面倒だし←なので着替えるとしたら漏れた時!なので5セットとコンビちょい足しくらいあればいいかと!肌着で漏れが止まってるときもあるので(•∀•)あとは洗濯の頻度によります!
-
ママリコママリ
エアコンの節約はあまり考えていません!必要ならば惜しみなくです◎
そうなんですか(´⊙ω⊙`)
新しいご意見‼︎
他のネットの情報で、長肌着はまくれあがってはじめは使いづらい…とあったのですがあゆさんはいかがでしたか?
生まれたての時はあまり動いたりしないから大丈夫なんですかね〜?
ツーウェイオールというのはツーウェイドレスと同じものですか?
これのスナップ付きでズボンみたいにするってことですよね?(^_^)
やはり、コンビは便利なんですね‼︎
汚れちゃって着替える回数が何回か…ですよねぇ💦5セットあったら回せそうなのですね◎重要な情報ありがとうございます_φ(・_・
冬だし、面倒だし!きっと私もそう思いそうです笑- 11月3日
-
あゆ^^
はい!まくれてました!wなのでコンビをもっと早く知りたかった!次の子はコンビ肌着しか買いません(´・д・`)
ツーウェイドレスです♪長く着れて私は好きでした!おススメです(•∀•)- 11月3日
-
ママリコママリ
なるほどー‼︎
貴重な体験談ありがとうございます✨
ツーウェイドレスを好みの柄のものを買って赤ちゃんと楽しみたいと思います🎶- 11月3日

まち♡
長肌着使いませんでした😅
わたしは短肌着もあまり得意じゃなく、あまり着せませんでした。(お腹が出る。笑)
ほぼコンビの紐でした。うんち漏れがあまりなかったので5着ぐらいで着まわしました!
首が座ってうつぶせし始めたら、股下ボタンのロンパースタイプでいいと思います🙆
ツーウェイオールは5着で着まわしましたが、写真見返すと毎回同じ服でした🙄笑
が、すぐ大きくなるので、こんぐらいがちょうどよかったかなと思います😊
-
ママリコママリ
なるほど!
お腹冷やしたくないですしね(´⊙ω⊙`)
ありがとうございます!
長肌着、短肌着って私名前だけ聞いてた時は長袖半袖の違いと思っていたおバカで(^_^;)(^_^;)
やっぱりコンビだと汚れちゃった方だけ洗えて便利そうですね✨
5枚くらいがちょうど回せて、無駄にならなさそうですね〜🎶- 11月3日
-
まち♡
丈が長いか短いかですね(笑)
うちはキックがすごかったので、長肌着もはだけました😅
短肌着はサイズが小さかったのかな🤔💦
少し体がふっくらしてきた1〜2ヶ月頃に前びらきのボディ肌着も着せてました!(赤ちゃんは結構痩せて産まれてきます(笑))
青森で里帰りしてましたが、夜もコンビ+ふわふわのツーウェイオールでいけましたよ👍顔はどうしても寒そうでしたが…- 11月3日
-
ママリコママリ
お恥ずかしい笑
青森のお寒い地域にお住まいだったんですね(´⊙ω⊙`)大変そう…💦
関西の私たちなら大丈夫そうですね!- 11月3日

*Nao_o*
うちは11月半ば産まれで、短肌着・コンビ肌着をそれぞれ6枚ずつ、2wayオールを同じ位用意しました♪
前開きのロンパースは3ヶ月位から、かぶりのロンパースは首すわり頃からの肌着になります。
-
ママリコママリ
ロンパースは生まれてすぐには使わなさそうなのですね〜。
聞いて見ないとわからないことばかりですΣ(゚д゚lll)ありがとうございます‼︎
みなさん、肌着にプラスツーウェイオールな感じなのですね〜◎
肌着がどれが赤ちゃんと私に合うかですね✨
考えがまとまって来ました‼︎
ありがとうございます!- 11月3日
-
*Nao_o*
どういたしまして♪
ちなみに新生児期は短肌着、コンビ肌着からの2wayオールになります。寒ければプラスベストって感じです。
2wayオールだとサイズが50から60とかで長く使えますが、個人的にはアカチャンホンポに売ってる日本製のちびオールっていうピッタリめのカバーオールが好きです。- 11月3日
-
ママリコママリ
何をどう足してあげるかとかも、全然考えてなかったですーー(ToT)
ダメダメですね〜💦
チビオールありますね‼︎
フィットさせて着せてあげるものなんですね◎
なんやろ〜?と思ってたんです‼︎
ありがとうございます✨- 11月3日
-
*Nao_o*
どういたしましてです♪
仕事の知識と子育て経験からでしたらだいたいのことはお答え出来るかと思うので、何なりとご相談承ります(*^^*)- 11月3日
-
ママリコママリ
ほんっとにこちらでお世話になるママさん方、皆さん親切で何より心強い‼︎✨
また、何かありましたらお助けください‼︎- 11月3日

宮月
一人目は夏だったのですが、初めての冬は短肌着きせてました。今回の子も短肌着きせる予定です✨
長いのはオムツ替える時めんどくさくて😂
数ですが、冬で乾きにくいことと何で汚すか分からないので10枚近く短肌着だけでも用意してます。おさがりばかりですが(笑)
後はツーウェイオールを5枚ほど用意してます!
ロンパースは首が座った頃にでも用意されるといいかなと🙂
-
ママリコママリ
長いのは邪魔になっちゃうんですね〜◎
上のお子様のお下がりあるのは心強いですね(>人<;)✨
ロンパースはやはり、もう少し先で大丈夫…とφ(・_・
ありがとうございます‼︎- 11月3日

ママリコママリ
皆様✨
体験談を交えた、的確なご回答ありがとうございました‼︎
使い方などが理解でき、
考えもまとめることができました(>人<;)
早速明日、買い揃えちゃおうと思います!
本当にありがとうございました‼︎
ママリコママリ
短肌着とコンビですね!_φ(・_・
家の中ではこの二つで過ごしてOKですか?
たしかに!洗濯のコトが頭からぬけてました!!ありがとうございます✨
まだ必要ないけどロンパースよりも、ツーウェイドレスの方が使うということでしょうか(>人<;)
退会ユーザー
家の中は暖房が効いてると思うので、肌着2枚か寒かったら肌着1枚プラスツーウェイオールで大丈夫です!
検診などで外出るときは短肌着+コンビ+ツーウェイオールにおくるみとかになります👌
ロンパースは首座る頃になってからで大丈夫なので冬の時期はツーウェイオールかカバーオールがあれば十分です😊ちなみにロンパースは基本肌着に使います💦
ママリコママリ
ありがとうございます‼︎
肌着を重ねて着せてあげたらいいのですね✨
ほんっと勉強になります(>人<;)
ロンパースは肌着なんですか…(´⊙ω⊙`)
退会ユーザー
夏場は家の中なら一枚で着せたりしますよ😊でも出かけるときは上に服着せます(笑)
明らかに洋服の形したロンパースならお洋服にもなります👌
ママリコママリ
色んな形もあるんですね〜◎
お陰様で使い方を理解できた今、
更に買い物が楽しみになってきました✨