
コメント

ビンタンすーざん
うちは豚と牛の合挽きのひき肉使ってました。特に問題なかったですが、量が多いと消化しづらく胃の負担になるのかもしれないですね。
ビンタンすーざん
うちは豚と牛の合挽きのひき肉使ってました。特に問題なかったですが、量が多いと消化しづらく胃の負担になるのかもしれないですね。
「子育て・グッズ」に関する質問
【1人食べについて】 1歳0ヶ月の男の子ママです。 息子の食べ方が豪快というかなんというか、、とにかく毎食散らかりまくりで疲弊しています。 手掴み食べしたがるので11ヶ月目頃から手掴みメニューメインですが一向に食…
ワンオペで2人お風呂に入れるのどうすればいいですかー😭 今までは下の子を洗い場の隅でリッチェルのひんやりしないお風呂マットに寝かせて(対象月齢はだいぶ過ぎてますが😅)その間に上の子洗う→私洗う→下の子洗うという…
バースデイのディズニーの着ぐるみロンパース買えませんでした〜😭 お子あやしたりなんだりしてたら気付いたら売り切れ…😭 こういうのって再販とかないですよね… ショックすぎます…😭😭😭 そのうちメルカリとかに高値で出さ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆パン☆
回答ありがとうございます!
どのぐらいで作ってましたかる
ビンタンすーざん
その時期はまだまだ手づかみ食べできていなかったので、野菜と一緒に煮込んでいました。お肉:野菜=1:3くらいの割合かなぁと⭐️
最近は手づかみでモリモリ食べるので、ピーマンの肉詰めを作りました!ひき肉とキャベツのみじん切りと牛乳染み込ませたパン粉の割合を同じくらいにして作ると柔らかくて食べやすいです。ピーマンのヘタのところを切って中に具を詰め込んでから輪切りにして焼くと、ピーマンまで柔らかくなって、火の通りも早く、手づかみ食べにもってこいでした♫