

シュプ
私は母親が産前に買ってくれていたのですが
ずーっと使い道なくて、
離乳食が始まった今やっとベビーチェアとして使ってます!

あずり
私はお風呂に入れる時に、自分が洗っている間スイングさせながら待たせていました。4ヵ月以降は寝返りも激しくなって待てなくなったので頻度は下がりましたが、夕飯を作る時も顔が見えるところに置いて寝かせていましたね。
離乳食始まってからは椅子として使っています。
シュプ
私は母親が産前に買ってくれていたのですが
ずーっと使い道なくて、
離乳食が始まった今やっとベビーチェアとして使ってます!
あずり
私はお風呂に入れる時に、自分が洗っている間スイングさせながら待たせていました。4ヵ月以降は寝返りも激しくなって待てなくなったので頻度は下がりましたが、夕飯を作る時も顔が見えるところに置いて寝かせていましたね。
離乳食始まってからは椅子として使っています。
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳1ヶ月の子供です。 お昼寝から起きません。 お昼ご飯食べてません。 起こした方がいいのでしょうか? いつもはこんなに寝ないのですが、、 今日は12時頃寝て2時間半くらい寝てます。 また起こしてお昼ごはんあげた…
保育士さんに質問です。 3歳児以上の寝かしつけする時に紙芝居を読んだり寝かしつけ前のルーティンがあると思いますが、それをしてる最中にお迎えに親がくると正直どう思いますか?? みんな気になっちゃうし今かい!、…
3ヶ月の男の子を育てています。お昼寝が全くできずに困っています。置けて15分とかで目が覚めてしまいます。抱っこなら寝ますが、何もできないし体バキバキになるし、辛いです。どうしたらいいですか。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント