
コメント

S,Kmama
2人目を妊娠する前は内職してました😊
年齢は25歳です!
同年代は見た感じいませんでした!
でも納品の時に会うだけなので
挨拶くらいで他は全く関わりなかったです😊
嫌味言ってくる人もいませんし
楽ちんでした😊
毎日持ち帰って次の日納品だと
2万円から3万円くらいは
稼げるかなと思います!
単価にもよりますが😊
物によりますが
割とかさばるものあるので
1部屋場所を取るのが痛いです😓

koro.❁
上の子が1歳前に内職してました!
今27です。
同じくらいの年代の方もいましたが、取りに行って納品するだけなので関わりないです。
月3万とかですね。
子供が体調悪い時とか寝ない時とか、徹夜でとても大変でしたが…。
物によってはダンボールなん箱もあったり重かったりしました。
-
ままり
ありがとうございます(^_^)
主人のお給料でやりくりできてるので、ローンの繰り上げ用貯金&気晴らし程度にと思っていたのですが、徹夜は大変でしたね…。
納品の量は自分で決められないのでしょうか?- 10月31日
-
koro.❁
ある程度この日は何時間出来ますという申請を出して
会社側が分配するのですが、まあその時間で終わった事ないです(´・_・`)- 10月31日
-
ままり
予定より多めにくださるんですかねf^_^;
時間は少なめに見積もって「まだやれそう」ぐらいのが追い込まれなさそうですね。
ありがとうございました(*^^*)- 11月1日
ままり
ありがとうございます(^_^)
関わり合いないのはいいですね!
引き出物の内職なのですごく場所取りそう…
持ち帰る量は自分で選べますか?
1人これだけとか決まってるんですかね?f^_^;
S,Kmama
私は1部屋使ってました( ´TωT`)
引き出物ならかさばりますね😭
どの商品をするかは選べません。
向こうの人が決めますよ😊
出荷と在庫の都合もあるので😊
指定されたものを
出来るぶんだけ持って帰って~!
って感じでした!
私の所は100単位でしたね!
細かいもの(シール貼り等)は
500とか1000とかでした!
だいたいダンボール系は纏まると重いので
腰痛には気をつけた方がいいですよ( ´TωT`)
ままり
単位が500とか1000ってビックリですf^_^;
部屋が埋まるのも痛いですね…
我が家は2階しか空き部屋がないので、荷物もっての上り下りは辛そう(இдஇ; )
ありがとうございました(*^^*)