

退会ユーザー
うちの娘にも手のひらに同じようなものがあり、日に日に赤くなっていきました。
娘と同じであれば、苺状血管腫というものかもしれませんね。

芹南まま
早速ありがとうございます!
苺状血管腫…調べてみたらレーザー治療しなきゃなんですね…(´・_・`)
退会ユーザー
うちの娘にも手のひらに同じようなものがあり、日に日に赤くなっていきました。
娘と同じであれば、苺状血管腫というものかもしれませんね。
芹南まま
早速ありがとうございます!
苺状血管腫…調べてみたらレーザー治療しなきゃなんですね…(´・_・`)
「怪我」に関する質問
1、2歳のあまり活発でないお子さんをお持ちの方…公園で遊ばせるのにアドバイスください🥲 公園、いろんな年齢の子がいて遊ばせるハードルが高いです💦 なるべく平日の午前中に行くようにはしています。 今日も行きたくは…
あまり大きすぎず、3歳の子が楽しめるトランポリンを探しています(●'w'●) 怪我も怖いですが、手すりありのものの方が安心ですかね? バネよりゴムかなと思っています。 みなさん、何を使われていますか?
皆さんのお子さんはどうですか? 年長と3歳がいます。 指示が通りづらかったりしませんか? 我が家の場合は特に「やめて」が全くといっていいレベルで通じません。 怪我するから や 純粋に私が嫌がってるから とか、理…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント