
三歳のお詣りの着物について、被布と帯どちらを選ぶか迷っています。着物を購入し、被布のセットにするか、7歳用の着物と帯・はこせこを買うか悩んでいます。作り帯を使う場合、三歳用のものでも大きいでしょうか。
カテゴリー合ってるかわかりませんが...
お子さまの三歳のお詣りを着物でされた方、被布と帯、どちらでされましたか??
着物は購入予定なのですが、被布のセットにしようか、7歳用の着物を買って、被布か帯・はこせこを買おうか迷っています。
また、作り帯を使用するとしたら、三歳用のものでなければ大きいでしょうか??
- ⭐ちィ⭐(10歳, 13歳)

yuika
知識不足ならすみません。
7歳用の着物はお直しして着せるということですかね⁇
かなりの幅詰めなきゃいけないので、下手したら着せにくいかもしれないです(>_<)
作り帯は、ごく稀に7歳と3歳の中間サイズ⁇があるようですが、一般的には3歳は3歳用、7歳は7歳用が多いと思います。
個人的には被布が好きです(笑)
帯締めるタイプは大人になってからも着れますが、被布は3歳しか着れないものなので(^-^)

マシュマロクリーム
3歳は着物と被布、その他諸々のセットを購入し、7歳は私が7歳の時に着た着物を着せてお詣りしました。
被布は3歳の時にしか着る機会がないですものね。
下のお子さんも女の子でしたら、被布を購入されても姉妹で着れて、また可愛いですね(^-^)
コメント