
コメント

マヨは味の素派
認可か認可外かで違うと思います。
私立でも区立でも認可保育園なら、保育料は同じだと思います。

あるちゃん
保育料は変わりませんが、その他でかかるお金が変わってきます。
-
ゆぅりん
遅くなりすいません。コメントありがとうございます!
- 11月28日
マヨは味の素派
認可か認可外かで違うと思います。
私立でも区立でも認可保育園なら、保育料は同じだと思います。
あるちゃん
保育料は変わりませんが、その他でかかるお金が変わってきます。
ゆぅりん
遅くなりすいません。コメントありがとうございます!
「保育料」に関する質問
6月から息子を保育園へ預けて仕事に復帰しました。 私は美容院で働いていて職場に託児所があるのですが、お客様が施術中に預ける8畳程の小さなものです。 園庭もなく外でも遊べないし毎日お弁当持参なので私も大変だし息…
自業自得ですが…保育料払い忘れてしまいました😭 バタバタしてて昨日まで… いつも楽天ペイで払ってるんですけど、もうバーコード支払いダメですよね?😭 間に合うのであれば今すぐにでも払えます😭😭
これからの預金の計算をしていますが、家計がヤバすぎて暮らしていけそうにないです… 1歳から保育園に通わせようとしてますが、旦那の収入自体は高い。けど借金があるので返済でほぼ無くなる。のに保育料はそこまでは見…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆぅりん
遅くなりすいません。コメントありがとうございます!