 
      
      西松屋のロンパース肌着は、短肌着のように中に着る服です。足の部分がないため、上に何かを着せる必要があります。赤ちゃんの服の種類が多くて迷っているので、秋から冬にかけての服装についてアドバイスをお願いします。9月生まれです。
これからの時期の服装について質問です!
今、西松屋の通販サイトで
肌着やアウターを追加で購入しようと
考えているのですが、西松屋にある
ロンパース肌着(長袖)とは、短肌着
のように中に着るものなのでしょうか??
足の部分がないので、上に何か着るように
なると思うのですが、何を着せたら
いいのでしょう??
ロンパース、カバーオール、ボディースーツ等
赤ちゃんの服は呼び名がいっぱいで、
どんなものなのかがいまいちわからなくて💦
秋から冬にかけて、どんな服装を
させたらよいのかよくわからないので
ご意見いただけると助かります(ノ_<。)
ちなみに、9月生まれです✴️
- ぴ(8歳)
コメント
 
            arc
ロンパース肌着は、素肌に着る肌着ですね!
その上にカバーオールやお洋服を着せてあげます( ¨̮ )
まだ1ヵ月でしたら、肌着に長袖の前開きカバーオールで良いと思います( ¨̮ )
アウターはポンチョやジャンプスーツですかね♡
 
            はるmam
ロンパースは肌着ですが、うちはあまり寒くない時はそれにズボンはかせて過ごしてます!さすがにもう寒いので上からカバーオール着てますが。
上から着せるのはカーディガンだったりでもいいと思います!
暖め過ぎに注意してくださいね!
- 
                                    ぴ ズボンをはかせているんですね! 
 冬場は足元どうしてるんだろうと
 疑問だったので参考になりました😌
 回答ありがとうございました✴️- 10月26日
 
- 
                                    はるmam レッグウォーマーでもいいみたいですが、うちの子ムチムチなんでゴムの跡がついちゃってズボンにしてます(笑) - 10月26日
 
- 
                                    ぴ レッグウォーマーも、どう着せてあげたらいいのか 
 よくわからなくて手が出てない商品です(笑)
 ロンパースと合わせてあげたらいいんですね😌💓
 ムチムチな赤ちゃんかわいいですね👶💕- 10月26日
 
 
   
  
ぴ
追加でコンビ肌着を買い足すか、
ロンパース肌着にしてみるか
悩んでいたのですが、ご回答いただいて、
コンビ肌着にしようと思いました(*´-`)
あと長袖のカバーオールと!
最近だとあったか素材(ニットとかキルトとか)の
ものがいっぱいありますが、冬は、
短肌着+コンビ肌着+カバーオール
という服装で大丈夫なのでしょうか?👶
arc
おそらく3ヵ月くらいになると肌着の紐を引っ張ってほどいてしまったりするようになるので😅
股にスナップがあるボディタイプの肌着に以降して行くと良いと思います( ¨̮ )
うちは首が座り、寝返りもすぐするようになったので4~5ヵ月頃からセパレートのお洋服にして行きました( ¨̮ )
そうなると普通にトレーナーとズボンとか、ワンピースとタイツとかの格好でしたよ♡*゜