
リビングが狭くてキッズスペースを作りたいですが、ソファやダイニングもあるので迷っています。狭いリビングにどうやってキッズスペースを作ればいいでしょうか?
賃貸の2LDKに住んでます。
リビングはキッチンも含めて11畳くらいしかないです!リビングは7畳くらいかな、
子どももズリバイなどして動く範囲が広がってきたので、キッズスペースをしっかり作りたいなと思っています。
ただ、リビングにはソファもあるし、ダイニングもあるしどうやってキッズスペースを作ろうかと迷ってます(>_<)
みなさんだったら、狭いリビングにどうやってキッズスペースをつくりますか??アドバイスよろしくお願いします!
- きよ(8歳)

退会ユーザー
私は引っ越す前、きよさんと同じような間取りでしたが、キッズコーナーを作るにしてもやっぱ狭くてこどももそこに居てくれないので、部屋全体を赤ちゃん使用にして、危ないものは押し入れにしまったり、マットを敷いたりしてましたよ٩( *˙0˙*)

rara
わたしも2LDK賃貸です。カウンターキッチンも含め14畳くらいですが、リビングダイニングスペースのダイニングスペースの部分をキッズスペース用としてテーブル置かずに開けてます。(いまは産まれてくるようにベビーベッドなど)、なのでダイニングスペースのソファTVテーブルのスペースで食事・団欒というかんじです。もっと広ければ…と思いますが引っ越しも無理なので、これが妥当かなというかんじです。
コメント