※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなたん
家族・旦那

私は子連れで再婚しました😊できちゃった婚です!今は息子も生まれ家族幸…

私は子連れで再婚しました😊
できちゃった婚です!
今は息子も生まれ家族幸せに暮らしてます😊

籍を入れる前元旦那から養育費を貰ってました。
旦那さんから結婚する時に養子縁組をするんだしもううちの子供なんだからこれから先養育費は貰って欲しくないと言われました。

なので役所で元旦那さんの住所を調べ、
この度、再婚しました。子供達も養子縁組しましたので
養育費の援助はけっこうです。
今までありがとうございました。と手紙を書きました!

当然、振り込まれてると思ってないので通帳も見てなかったんですが先日、通帳記入をしに行ったら再婚後、半年分ぐらい振り込まれてました😅あれ?と何回も見直したのですが...やっぱり振り込まれてます‪‪💦‬
元旦那さんも再婚して子供がいます。
奥さんが知らずに振り込んでた可能性も...

これって返した方がいいのでしょうか?
旦那にも言えてません😅

正直、元旦那とは10年以上関わってないし、関わりたくもありません。返すにしても方法が分かりません‪‪💦‬

今まで頂いてた養育費は全て子供の通帳に入れてます。
どうしたらいいか悩んでます😅



コメント

こえちゃん

養育費は、元旦那さんが子どものために支払っているものなので、私ならそのまま貰ってしまいます。現旦那さんの気持ちも、分からないではないです。だから、正直に話します。
連絡をしたけれど、振り込まれている。返すにも方法がない。子どもたちの将来のために、そのまま貯金したい。と。
それでも、返して欲しいと言われたら、現金書留で送りますかね。

  • かなたん

    かなたん

    コメントありがとうございます✨
    現金書留ですか!なるほど😊
    その方法もありますね!
    旦那さんに話してみます。
    長男は来年高校入学でお金がかかります。
    私としては正直受け取りたいって気持ちがあるのもちゃんと伝えてます。

    • 10月23日
  • かなたん

    かなたん

    スミマセンm(__)m
    ちゃんと伝えます。です。

    • 10月23日
  • こえちゃん

    こえちゃん

    ウチも同じです。今、中学3年生です。
    ウチは、養育費を大幅に減額してすでに10年。増やす気がないどころか、払うのも嫌だとか言ってます。何とか払ってもらってますが。
    下の娘は父親が違いますが、養育費を払う気もなければ、認知もしてない状況です。

    それから考えると、要らないと言われても、きちんと義務としてでも払っている元旦那さんは偉いと思いますし、養育費を貰わないで。もう自分の子だから…と言ってくれる今の旦那さんも、とっても素晴らしい男性ですね(ू•‧̫•ू⑅)

    • 10月23日
  • かなたん

    かなたん

    そう言って頂けてありがとうございます😊
    うちは1度払わなくなり家裁にて増額してもらいましたが…元旦那が再婚してたので増えたのはほんのちょっとでした😅

    今は貰ってないって人が多いですよね…。
    子供の将来の為に使いたいと思います😁

    こえちゃんさん受験生頑張りましょうね✨
    ありがとうございました😊

    • 10月23日
  • こえちゃん

    こえちゃん

    ウチは向こうが再婚して、払わなくなり、減額してやっと払うようになったんです(。>﹏<。)

    お互い、受験生と乳児で大変ですが、一生に一度の子どもの大切な時期ですから、どちらの子どもも大切に、親として精一杯してあげましょう‎|•'-'•)و✧

    • 10月23日
まさこ

元旦那さんの住所って市役所で教えてもらえるんですか??
個人情報だと思うのですが。

  • かなたん

    かなたん

    子供の戸籍を辿れば教えてもらえます。
    家裁に調停たてる時などに方法を教えて下さいます😊

    • 10月23日
  • まさこ

    まさこ


    そうなんですね〜。
    何年も会っていないと住所まで知らないですよね💦
    現金書留で送れば送り返せそうですが、その住所にいらっしゃればいいですがそこまで確認出来ないですもんね💦💦

    • 10月23日
  • かなたん

    かなたん

    コメントありがとうございます✨
    お互い同じ市内に住んでるので共通の知り合いとかに私が再婚した事を知る可能性もあります😅返せって言われても嫌ですし...。😭
    現金書留で送るなら住所調べてから送ろうと思います😌
    手紙送る際、戸籍とってみたら子供が2人に増えてました🤣

    • 10月23日
  • まさこ

    まさこ


    市内なんですね💦
    書き留めなので、送れないと帰ってくるとは思いますが、かなたんさんのご主人の思いを大切にしてちゃんと送り返したいですよね。
    返せと言われた嫌ですよね💦
    返そうと思ってたし!となりますよね💦

    • 10月23日
  • かなたん

    かなたん

    なります!🤣
    今も何で今さら元旦那の事悩まなきゃいけないのさ!って感じです‪‪💦‬
    お金の事なのでちゃんと旦那さんと話します!アドバイスありがとうございました😁

    • 10月23日