
コメント

ワンじろ
原材料が小麦と食塩だけのものをあげています😃✨

4匹のこっこちゃん
同じく小麦アレルギーの息子がいます!
うちの病院では、特別このようなうどんをあげなさい、という指示はありませんが、できるだけ、同じメーカーの同じうどんをあげたほうがいいと言われたことがあるので、みっちょさんか日常的に買っている、手に入りやすいものがいいと思いますよ!
塩分等はゆでたあと洗い流せばある程度落ちますし、大量に食べるわけではないので、あまり気にしなくて大丈夫かと思います!
-
みっちょ
なるほど!
茹でたあとに洗い流せば塩分は落とせるんですね😌やってみます‼️
普段から食べてるうどんにしてみようと思います✨
お子さんは小麦アレルギー治りましたか?- 10月22日
-
4匹のこっこちゃん
一応ですが、乾麺の場合です!乾麺は、洗えば塩分はある程度おちますよ✨
わたしはいつも、わたしがうどん食べるときに、ちょっと多めにゆでて、子供の負荷用に、少し冷凍保存してます☺️
うちの子は、残念ながらまだ治っていません😓
3歳でよくなることを期待したんですが、、、
みっちょさんのお子さんは、3歳までまだ時間あるので、これからに期待ですね!- 10月22日
-
みっちょ
ありがとうございます😌
覚えておきます😄
アレルギーって心配ですよね💦
はじめての負荷試験、ドキドキしてます😵
でも今回ダメでも長い目でみていけたらなぁと思っています☺️- 10月22日
-
4匹のこっこちゃん
わたしも一時期、不安で不安でたまらないことありました😓
でも、だんだんいい意味で開き直ったというか☺️それも含めて、かわいい我が子ですからね💕
一緒にがんばりましょう✨- 10月22日

しょうこ
前は無塩のものをあげていましたが、それがなくなったのをきっかけに大人が食べるのと同じものをあげるようになりました(*^ω^*)
冷凍うどん、茹でうどん気にせずあげてます^_^
-
みっちょ
無塩のうどんが気になっていましたが、大人と同じものの方が調理などの手間がラクそうなので、私も気にせず普段使っているうどんにしてみようと思います😄
ありがとうございました😊- 10月22日
みっちょ
今日スーパーに行って原材料のところを見てみたら、意外と小麦と食塩意外にも使ってるものがあるんですね😵
教えていただきありがとうございました😊