
コメント

退会ユーザー
ありましたよー!
何してもぐずって寝なくて困った(;A´▽`A
私は諦めて寝ずに抱っこしてうろうろしてあやしてました(。>д<)
気分転換にベランダに出て外の空気吸わせてあげたら多少よかった気がします☆

きっちょまか
魔の3週目だったのかは分かりませんが、ちょうど3週目の時に夜のグズグズが凄かったです。
3日ぐらいで落ち着きましたが、夜寝室に行くとグズグズ→暫くしてギャーギャー→オッパイあげてみたりオムツ替えてみたり→グズグズ→オムツ替えてみたり→グズグズ→オッパイ→グズグズ…寝る┗(;´Д`)┛と言った感じでした。
実家に帰っていたので母に助けてもらいましたが、母がいなければ私もパニックでした。
寝かしつけようと思っても寝ないものです。
とにかくママが気持ちに余裕をもってあやしてあげるのが一番かと思います。
今では寝る前に一瞬グズグズ言いますが子供見ながら〜テレビ見ながら、ハーィハイッと抱っこしてると気づいたら寝てくれてます(笑)
-
✴SAKI✴
恐怖ですね…(´・_・`)
今はまだ多少のグズグズでも焦ってます(笑)- 8月17日

になみ
おっぱいくわえてる時と
寝てる時以外は、ぐずるか
ギャン泣きかって感じでした!
数日でおさまりましたが
私は、こっちが泣きたいよ!
っと我が子にたいして
ついつい言ってしまってました
ね…辛いですよね(´・_・`)
私は、添い乳をなが〜くして
自分がゆっくり出来る時間を
少しでも作りました!
泣いてる赤ちゃんも疲れちゃ
うから、添い乳をなが〜く
してたら寝てくれてましたよ!

ティス
生後18日です。
魔の3週目というかんじはなかったです。
ぐずって寝ない時は、授乳枕の上に寝かせると、割とすぐ落ち着きます。
寝かせる→泣く→授乳→すぐ寝る→ベッドに寝かせると泣く、というかんじでしたが、
寝かせる→泣く→授乳→すぐ寝る→授乳枕ごとベッドに移動させる→体勢を整える→起きずに寝る、というかんじです。
こうするようになって、すごく楽になりました!
授乳枕は普通のU型っぽいものです。
写真だと横向きですが、仰向けに寝かせています。
授乳枕の両端を重ねて、その上に赤ちゃんを乗せると、丸い形をキープできます。

よいたん
あたしは今その魔の時期かもしれません(T-T)一昨日の夜からギャン泣きをするようになりました。みこタンさんと同じように泣く→おっぱいorオムツ換えを繰り返してようやく寝るって感じです。
おっぱいは量が見えないので吐かないかドキドキしながらあげてます。
最初ギャン泣きされたときは今までにみたことない泣き方だったのでどこか悪いのかと不安になるくらいの泣き方でした。つい救急に電話してしまったくらいです。
うちも数日で終わってくれるといいです。
✴SAKI✴
産後うつみたいになりませんか?(´・_・`)泣
結構しんどそうで、メンタルがもつか……