
2年前ぐらいに通っていたネイルサロンであったことなんですけど…毎週月…
2年前ぐらいに通っていたネイルサロンであったことなんですけど…
毎週月曜日がお休みのサロンだったのですが日曜日の夜11時ごろに車の事故に遭いました。
火曜日に予約を入れていたのですが、全身が痛くて、火曜日に施術してもらうのは無理そうだと思ったので、キャンセルしようと思いました!
しかしネット予約ではなく、毎回施術後に次回の分の予約をしていたので電話でキャンセルを伝えるしかありませんでした!
ですが、日曜の夜中に電話はできず、次の日の月曜日はお店が定休日の為電話は繋がらず…結局当日の朝電話してキャンセルする形になりました…
いつもオーナーの方にやっていただいていたので事情を話してお詫びを伝えたかったのですが、パートの方が電話に出て「当日キャンセルなので、次回キャンセル料として2000円いただきますねー」と言われました。
その時は、え?と思いつつ電話を切ったのですが、HPを見ても当日キャンセルの場合2000円を払うなどの記載はありませんでした。
それにそのパートの方の言い方にすごいイラっとして、結局そのサロンは行くの辞めました💦
そのあと違うサロンでその話をしたら「そんなのありえない!当日キャンセルで2000円なんて普通はないと思います!当日キャンセルが何回も続いたりしたらそのお客様は予約を入れるのはできないとかはありますけど…しかもそんなこと言われて行く人いなくないですか?」と言われました。
でもそのサロンは家が近くて、できればもう一度通いたいなぁと思うのですが、どう思いますか?
次また予約入れたら当時の分の当日キャンセル料払うことになるんですかね?💦
ちなみにそのパートの方は辞めたようです💦
- riiimama
コメント

❥
辞めたなら気になさらず行けばいおと思おます(^◇^;)こういうことがあってキャンセルでって話を担当のオーナーに話してもいいだろうし(╹◡╹)

マルコポーロ
行ってみてキャンセル料請求されたら、
「ご迷惑をおかけしてすみませんでした、こういう事があったんです〜」とお財布出しながら言って向こうの出方を見ます。笑
-
riiimama
コメントありがとうございます‼︎
行ってみてキャンセル料請求されるのがちょっと怖いです💦笑
それで事情をわかってくれるといいんですけど(>_<)笑- 10月20日

れれ
私だったらオーナーに電話代わってもらいますかね〜(´°_°`)!
じゃあ、痛みがあるのに我慢して施術しろってこと?って思います。
1度そのサロンに電話して事故のこと、定休日だったこと、痛みのこと、対応、すべていったほうが良いと思います!
それでもキャンセル料が!とかゆうならそんなサロン行きません(^^)
-
riiimama
そうなんですよね(>_<)
その時、電話を代わって欲しかったんですけどそのパートの対応にすごい腹が立ってそれ以上話すのが嫌ですぐ切っちゃいました💦
確かにそうですよね‼︎
電話して話してみます‼︎
それでもキャンセル料とか言うなら行くの辞めます‼︎
コメントありがとうございます😊- 10月20日

はじめてのママリ🔰
ネイルサロンで働いていたことがありますが、確かに当日キャンセルされた場合はキャンセル料をもらうこともあります。
でも、状況により融通は利かせますよ💦
当日じゃないと連絡のしようがなかった点や、キャンセルせざるを得ない今回の理由など、それ聞いたらキャンセル料いただきますとは言えないですね。
しかも若干特別扱いではありますが、常連さんであれば、よりキャンセル料はいただけないです😅
-
riiimama
コメントありがとうございます‼︎
そうなんですね‼︎
事故に遭って体が痛いので長時間座ってられないこと、昨日はお休みだったからキャンセルの電話ができず当日になってしまったこと、ちゃんと伝えましたが、だから何?当日キャンセルに変わりはないよね?的な態度でした‼︎
しかも自分で言うのもですが、常連でした💦笑
なので余計に腹が立って行くの辞めたんですが、あのパートがいなくなった今、また通いたいと思ってます💦笑- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
きっとパートさんだったから融通が利かなかったんでしょうね💦
2年前?のことでしたら、今更請求されたりしないんじゃないですかね?
きっとカルテとかには、当日キャンセルの旨が残されてるかもしれないですけど、店側からすると、日が空いちゃってると結構言い出しづらいものです😅それに常連さんだったのなら、キャンセル料どうこうより、また戻ってきてくれた✨ってむしろ嬉しいですけどね!
そこのオーナーさんがどういう考えをお持ちなのかによりますが😅- 10月20日
-
riiimama
そうですよね💦
電話に出たのがオーナーさんだったらキャンセル料なんて言わなかったんじゃないのかなーってずっと思ってました(>_<)💦
2年前です💦笑
カルテとかに残されてそうだからネットで予約ではなく一応電話してみようと思います(>_<)
そうゆうオーナーさんだったらいいけど、実はお金第一とかだったら行くの諦めます(>_<)笑- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
オーナーさんも、急に来なくなって心配してるんじゃないですか?
事故とは聞いてるけど、本当はネイルの持ちや施術が悪かったかな?など少なくとも気にすると思うので、連絡したらオーナーさんも嬉しいと思います!
もし、それでもキャンセル料はいただきます!という感じだったら、行くの辞めちゃいましょう!- 10月20日
-
riiimama
sa*さんはネイリストさんですか⁇
きっと素敵なネイリストさんなんでしょうね(*ˊૢᵕˋૢ*)
そうします‼︎*ْ✧॰
相談に乗っていただきありがとうございました😊♡- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
1年半くらい前までネイリストをしてましたが、今は辞めちゃいました💦
過去に嫌な思いをしてまでも、またそのオーナーさんにやってもらいたいと思うということは、きっと技術や接客が素晴らしい方なんだと思うので、また常連さんに戻れたらいいですね♡
キャンセル料を取られないことを祈ってます😊✨- 10月21日
riiimama
コメントありがとうございます‼︎
そうですよね(>_<)
でも「それでもキャンセル料もらいますねー」って言われそうで躊躇してる自分がいます💦笑
でもHPにそんなこと書いてないのにそんなもの請求できるんですかね💦
❥
その人がもういないなら言われることはないんじゃないんですかね?ホムペにも書いてないなら!
まず担当がオーナーさんなら聞いていうのも一番です(^◇^;)
riiimama
そうですよね(>_<)💦
確かに…
オーナーさんに聞いてみます‼︎
それでもキャンセル料もらうって言われたら行くの辞めます‼︎笑
ありがとうございます😊