
コメント

匿名
石油ストーブを使ってます。
触らないように柵をしてるので
今まで火傷したりはしたことないです(*´꒳`*)

りん
デロンギのオイルヒーター使ってますよ〜!
子供が触れるところはそこまで熱くならないので、火傷の心配も少なくていいです😌また、部屋全体がじんわり温まる感じなので、乾燥しにくく優しいと思います。
デメリットは温まるまで時間がかかる事ですが、タイマーをセットしておけるので今のところ問題ありません👍🏻
-
おっち0311
回答ありがとうございます!
オイルヒーター、いいんですねー!🙌電気代がかかると聞いたのですが、どうですか??🤔- 10月20日
-
りん
エアコン<オイルヒーター<こたつ付けっ放し
って感じですかね🤔
ただエアコンと加湿器回すなら、オイルヒーター一個でいいかなと思うのでそこはトントンな気がします👍🏻👍🏻- 10月20日

MY
私の実家も築年数が古いうえに
豪雪地帯なので冬はとても寒いです。
うちは石油ファンヒーターを使っていて
温風の吹き出し口にガードをつけていますよ。
-
おっち0311
回答ありがとうございます!
それが…うちの実家がながーーーい階段の上にあるもので、灯油が運べないんですよねー😭
でも、吹き出し口にガードつけられるんですね!😳- 10月20日
おっち0311
回答ありがとうございます!
それが…うちの実家、ながーーーい階段の上にあって灯油運ぶのが厳しいんです😭灯油が1番暖かいですよねー💔
匿名
電気ストーブでも暖かいです( ´ ▽ ` )
私が住んでる地域も結構寒いですが
電気ストーブを付けると娘は汗かいてます。笑
ご実家がよほど寒いならぶ厚めのスリーパーを着せるなどしたら
子供は暴れて暑くなるので
十分だと思います😅