
コメント

あーたん
愛しいですね😚💕✨
今しか感じられません!
楽しんでください❤️❤️❤️
でも、寝れるといいですね😁

年子ママ👨👩👦👦
これからもっともっと激しくなりますよ☺️❤️
みぞおちを内側からグニグニと蹴られるのは
言葉では伝えられないほど
気持が悪いです(´._.`)
-
はーちゃん
グニョーンって動くとき、笑ってしまいます。横でイビキかいて寝てる旦那と交代したいです。笑
- 10月19日

退会ユーザー
胎動が激しくて寝れなくなるのわかります( i _ i )
痛いですよね〜
でも産まれてしばらくすると胎動が懐かしく感じますよ♬
-
はーちゃん
懐かしくなったときは。。
夜泣きで寝不足の時かもしれませんね。笑
産まれたら誰と戦ってたのか聞いてみます。- 10月19日

ここぶー
もっと激しくなりますよ♪
それも今しか味わえないですよね!
私は、沸騰してる!?ってくらい激しくぼこぼこしてたときがありましたよ
でも、他の人が触ったりすると何故かピタッて止まってしまってました。
一度だけ旦那が手を当ててるときに軽くポンってなったときがありましたが、その一度だけであとは私しかわかってませんでした笑
-
はーちゃん
激しいとき、旦那が触るとおとなしくなります。
ねこかぶってます。。
パパってわかってるんですかね。。
沸騰という例えが1番あってますね。
お腹中暇でしょうね。。- 10月19日
-
ここぶー
よく、パパだよーとかいうとけったりするって言うけど逆パターンもあるんだなーって思いました笑
人見知りになるのか?って産まれる前から旦那は心配してましたよ笑- 10月19日
-
はーちゃん
うちの旦那は、パパがちがうのか?って心配してました。笑
お腹中から人見知りだと大変ですね。- 10月19日
-
ぱなそん
横から失礼します!うちもパパだとシーンって大人しくなってました(笑)ママの手は分かるんですよねぇ😍
- 10月19日
-
ここぶー
やはり皆さんそうだったんですね✨
私だけわかってて気になったらしく旦那がポンポンお腹叩いてましたよ笑- 10月19日
-
はーちゃん
いま起きました。パパはわかってくれようと必死ですよね。笑
- 10月19日
-
はーちゃん
パパの手は大きいから。。わかるんですかね?( ^ω^ )
- 10月19日

めちょ
うちのべびさんも
胎動激しくて、なかなか寝させてくれません(-_-)
もー狭いはずなのに
激しすぎ笑
-
はーちゃん
そうなんです。
狭くなってるはずなのに自由です。
圧迫されてきてパニクってるのかもしれません( ̄∇ ̄)- 10月19日
-
めちょ
笑 そーかもですね!笑
にしても、いましかちゃんと寝れないし
寝させてほしいですね(^^;
私はお腹にて当てて
ちょっと、落ち着いてーって
言うと少し落ち着きます!- 10月19日
-
はーちゃん
かといって、まだ産まれてきたらダメですし。。
おちついて寝よーか( ̄∇ ̄)ってさすると、すぐボンって返事があります。
が、誰に似たのか返事だけは良くボクシング大会続行。。
簡単に家でお腹中見えたらいいのに。。
痛みと心配だけで。。睡眠不足なんて( ´Д`)- 10月19日

みずき@年子姉妹ママ
私も夜中になると激しくなります笑
これから寝るって時に笑
今日はまだ落ち着いてるけど
何と戦ってるの?ってくらい激しい(T ^ T)
-
はーちゃん
赤ちゃんって夜行性なんですかね。。
ほんと誰と戦ってるのやら。。- 10月19日
-
みずき@年子姉妹ママ
昼間はお母さんが動いてるので気づかないけど
夜はお母さんがリラックスしてるのが分かるみたいですよ。
どこかのサイトで見ました。- 10月19日
-
はーちゃん
たしかに、気づきやすいですね!
横になったとき。。
ベッドと戦ってます( ^ω^ )- 10月19日
-
みずき@年子姉妹ママ
だからってリラックスしてるときにわざわざ狙って来なくてもって思いますが笑
気付いて欲しいんですかね?笑
でも産んだら胎動感じられないから今のうちなんだろうなぁとも思いつつ笑
ほどほどにして欲しい笑- 10月19日
-
はーちゃん
確信犯ですよね。
可愛い😍- 10月19日
-
みずき@年子姉妹ママ
私は絶対狙ってやってるなって思ってます笑
そして膀胱も押されてトイレ近くて困ります笑- 10月19日
-
はーちゃん
わかります。起きるのたいぎくてトイレで寝るときあります。笑
赤ちゃんってちゃんと自分のしなきゃいけないことがわかるんですね。
どの赤ちゃんも同じ場所蹴りますし。。
お名前きまりました?- 10月19日
-
みずき@年子姉妹ママ
ほんとトイレで寝たい笑
蹴る場所決まってくると
そこ好きなのね、って(`・ω・´)
でも旦那が触ると止まるし笑
名前は旦那があれこれ考えて
決まりそうです(`・ω・´)- 10月19日
-
はーちゃん
つわりはげしかったときは、トイレに布団持っていってました。
それくらい動けず。。
ほぼ女の子らしいので、決めて読んでます。寿って漢字をいれたくて。。
画数とか気にせず決めました。- 10月19日
-
みずき@年子姉妹ママ
つわりのとき、考えてましたが
布団汚れるからやめてリビングで寝てました。
うちもほぼ女の子って言われて
男の子希望だったので
旦那が親ばかになりそうって笑
でももし男の子だったら
のこと考えて男の子の名前考えておこうと思います(`・ω・´)- 10月19日
-
はーちゃん
両親は産まれてくるまで楽しみにしたいらしく言ってません。なぜか男の子だと思い込んでいて、男の子名前考えてるみたいで任せます。笑
そろそろ赤ちゃん寝たみたいでおとなしくなりました。
長くお付き合いありがとうございます!寝れそうなときに寝ます( ^ω^ )- 10月19日

RURU♡
赤ちゃんが夜行性なのは、昼間はお母さんの体力を奪わないようにあまり動かないようにしてくれてるんですよ(o^^o)赤ちゃんが動く分、たくさんの血液を送ることになるから息切れや、動機などが起こりやすくなるので💦夜ならお母さんの活動が少なくなるから、負担が少ない夜に動き始めるんです(^^)赤ちゃんはお母さん思いで優しい子なんですよ♡
今だけなので頑張りましょう💕
-
はーちゃん
なるほど!ありがとうございます!
そう思うと、倍に愛おしくなります( ^ω^ )楽しみます❤️- 10月28日
はーちゃん
最近なって激しくて。。
可愛いけど、誰と戦ってるのやら。。
温かい物でも飲みます。