
1か月の赤ちゃんが吐き戻しを繰り返し、緑色の物体も見られる。検診では体重は増加しているが、症状がひどくなってきた。幽門狭窄症についての経験やアドバイスが欲しいです。明日病院へ行くか迷っています。
幽門狭窄症について
生後1か月の赤ちゃんの勢いのある吐き戻しが1日一回ほど目にしています。
母乳を加えて吸ったと思ったら、すぐ大量に口から出します。これは毎回で、出した後は飲んだり飲まなかったり。なのでタオルは毎回びしょ濡れです。
吐き戻しの中に緑色の物体もあります。
そして吐き戻しがすごく多いです。
最初はここまではなかったのですが、ひどくなってきました。
ただ1か月検診では体重はかなり増えているので、飲みすぎが原因なのかなとも思っています。
検診の時に話を聞いてみましたが、私(先生)でも今までに見たことがないくらいの少例とのことでした。
明日総合病院へ連れていこうか悩んでいます。同じような経験されたかた、幽門狭窄症についてのかたいらっしゃいませんか?
- ぴょん(7歳, 9歳)
コメント

🥀 kotoyuzu_mam
娘が幽門でした。
出産した産院で1ヶ月検診の時に
体重増えてるから大丈夫って
言われましたが吐き戻しが多くて
セカンドオピニオン受けたら
幽門だと分かりました。
セカンドオピニオン先で
重篤化しないうちは体重増えるけど
脱水、血中の電解質が狂い始めると
体重が増えなくなってくるんだよ。
と教えてもらいました。
文章だけ読むと結構吐いてるみたいなので
早めに病院に行った方がいいです。
体重増えてるうちなら薬で
治る可能性もあると思います。
本当に酷いと手術なので。
幽門は見た目だと全くわからないので
病院で詳しく検査してもらった方が
確実だと思います!
ぴょん
ご回答ありがとうございます。
退院時から吐き戻しに関して上の子とは違うなと感じてはいて、でも怖くて調べられずにいました。今朝ネットで調べてみるとほとんど当てはまってしまって。
1か月検診の産婦人科でもごく少例だからと笑われてしまったので、これだけで病院行くのもなと行けずにいました。
実際に娘さんが経験されたんですね。お辛い経験されたんですね。無神経な質問でしたらすみませんでした。
明日病院行きます。
ご回答ありがとうございました!
🥀 kotoyuzu_mam
母親の勘は当たるので
違うなって思ったら
やっぱり病院行くべきです(´TωT`)
少ない例といっても一つの産院で毎年
2人は必ず出るみたいです!
今は看護師の試験にもでるくらいなので
結構多くなってきてるんだと思います💦
全然無神経ではないので
気にしないでください◡̈♥︎
何もないといいですね😭
ぴょん
現代に増えてきている病気なんですかね💦
二人目なのにわからないことだらけで、難しいです(泣)
優しいお言葉ありがとうございます!
心配しすぎだといいです(._.)
二人目産まれてきたばかりなんですね。お互い育児がんばりましょう♡