
6ヶ月の娘が離乳食を始めて20日、母乳の出がイマイチで吸い方も違う気がする。同様の経験をした方いますか?
6ヶ月になる娘の母乳のことで相談です。完母+離乳食1回食です。
離乳食を始めて20日。好き嫌いもなく比較的順調で50㌘程食べています😗ストロー練習も同時進行でやっていて、こぼしは多いですが段々吸えるようになってきました。
そんな私の母乳さん。最近出がイマイチな気がします😥くわえられてからのじわ〜っと感が少なくて。前はすぐじわ〜っときてポタポタ落ちるほどでしたが、今はそこまで。。また、娘の吸い方が何となく違う気もします🤔離乳食を始めてストロー練習もした頃から、おっぱいもチューチューする感じ?ゴクゴクっと飲むのが前より少ないような。。
そんな経験ある方いらっしゃいますか?
- まなぴる(8歳)
コメント

mama
分かります!
わたしも最近そんな感じで悩んでました😔
なかなか出ないのか、凄い乳首引っ張られたり吸ったり蹴ったり出るまでの抵抗がすごいです笑
私の場合は、夜間断乳をして夜の授乳がなくなったのが関係してるのかなって思ってます。
対策としては、ご飯をしっかり食べて昼間は4時間おきに両方咥えさせて母乳の分泌を促してます。気をぬくと1日たべなかったりがあるので😔
こまめにあげるとなくなっちゃう気がするので、時間空けて母乳溜めてます
効果があるか分からないし、参考になるかどうか…😓
まなぴる
コメントありがとうございます!うちもすぐいっぱい出ないと、泣いちゃうときあります😢しっかり授乳間隔あけて飲んでもらおうと思います✨