
初妊娠で悪阻がひどく、食事も吐いてしまう状況。点滴が必要か悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
何度も投稿しようか迷いましたが、辛さが限界なのでアドバイスや共感いただきたくて書かせていただきます。
初妊娠で9週に入ったところです。
5週あたりから悪阻が始まり、すぐに食欲はなくなりました。
それでもヨーグルトと果物少しは食べられる状態でした。
しかし今では食べられるものがなくなり、水かジュースのみ飲んでいる状態です。ジュースを飲んでも吐くようになり、ついには水を飲んでも吐くようになりました。それも一度吐くとえずくのがなかなかおさまらず体力の限界です。
水分がとれるなら点滴は必要ないと言われましたが、水分すら吐くようになった今、やはり点滴をしてもらうべきなのでしょうか… 何とか耐えないとと思うのですが、精神的にも体力的にも本当に辛くて… みなさんどうやって乗り越えましたか?
- min(6歳)
コメント

mama♡
私もそのような状態になり、病院に行ったら即入院でした😖
無理されないことが1番なので、点滴してもらうのがいいと思います!

退会ユーザー
点滴してもらうべきですよ!
赤ちゃんに栄養がいかなくなってしまうのに、耐えないといけない理由が何かあるのですか?
-
min
悪阻は辛いものだから多少は耐えるしかないと思っていました^_^;
点滴打って、何を我慢してたんだと、、こんなに楽になるなんてびっくりしています。
コメントありがとうございます🙇♀️- 10月20日

みーちゃん
無理して耐えないで、水分も取れなくなったと病院に相談した方がいいと思います😢💦
-
min
本当に無理する必要なかったんだなと気付かされました。゚(゚´ω`゚)゚。
どんどん病院で相談しようと思います。
ありがとうございます🙇♀️- 10月20日

YUI
点滴は、水分だけでなく体内のミネラルや塩分を理想的に補充できるので、
体のしんどさもマシになりますよ!是非、点滴で体力を持ち直しては?
点滴したらダメなことは何も無いし、悪阻を乗り切るのに有効的だと思うのですが。
根性試しでもないので、無理しすぎないでください♡
-
min
点滴4日続けて打ってきました。こんなに楽になるなんてびっくりしています。ここに投稿してよかったと思いました。゚(゚´ω`゚)゚。
コメントありがとうございます🙇♀️- 10月20日

もも
病院で点滴した方がいいと思います。
-
min
本当に点滴で楽になりました!
今後も無理せず気楽に病院へ行こうと思います。ありがとうございます🙇♀️- 10月20日

くまみ
辛いなら点滴打つべきだと思います…
水分がとれてないなら余計に、
赤ちゃんにも影響あるしなにか食べれるなら大丈夫だとおもいますが…
先生に相談してみたらいいと思いますよ!
不安なことあればなんでも先生に相談してみました!
そしたら親身に回答してくれましたよ!
妊婦が飲める薬とかもくれましたしね、
-
min
先生はいつも大丈夫大丈夫と言われるので何だか行きづらくなってたんです。でも行ってみると優しくいろいろ教えていただけました。
本当に点滴打って良かったです。゚(゚´ω`゚)゚。
お返事おそくなりましたが、コメントありがとうございます🙇♀️- 10月20日

スナフキン
精神的・体力的にも辛いなら、無理せず病院に行って点滴などしてもらった方がいいと思いますよ!
つわりはある程度耐えるものですが、水分すら受け付けないなら我慢することないです。
ストレスは赤ちゃんにも良くないですし、あまり無理しないでください😊
-
min
ストレスは赤ちゃんにも良くないんですよね。それを聞いて病院へ行ってみて本当に良かったです。
4日続けて点滴打ってもらってすごく楽になりました!
本当にありがとうございます🙇♀️- 10月20日

まゆ
水分がとれないなら点滴にいかれたほうがいいと思います。
わたしも悪阻酷かったですが
気持ちの悪いのは点滴しても
治りません。
漢方も効きませんでした
治まるまで耐えるしかないです、、辛いですが。
-
min
4日続けて点滴打ってもらうと、驚くほど楽になりました。続けて打たないとあまり効果がないことも、先生が丁寧に教えてくださったので、本当に相談してみてよかったと思いました。
コメントありがとうございます🙇♀️- 10月20日

退会ユーザー
辛いですよね…😞
水分もとれてないなら、脱水になるといけないので無理せずに点滴に行って下さい😊漢方や吐き気止めを出してもらったりもできますよ😉
私も8ヶ月まで吐いてました💦最後の方はもう、出産するまで吐くんだよ〜とみんなに笑いながら言ってたくらいです😅
赤ちゃんが元気な証拠とは言えいつまで続くのかとずーっと悩んでトイレとお友達でしたが、つわりがひどいと産まれてから楽だからね〜と助産師さんに言われて乗り切りました‼️産まれてからはよく寝てくれる娘です😆
来年の今頃はいい思い出になるので無理せずに点滴もいってゆっくりしてくださいね😌
-
min
温かいコメントありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
勇気を出して病院へ行ってみて本当に良かったです。
私は4日続けて点滴打ってもらったおかげで、とりあえず今のところはだいぶ楽になりました。
無理することはなかったんだと気付きました。
出産まで前向きに頑張りたいと思います❤︎
本当にありがとうございます🙇♀️- 10月20日

女の子、男の子まま
お腹の子供のためにも点滴してもらった方が良いのではないでしょうか?
私も悪阻ありましたがそこまで酷くはないので良いアドバイスになるかはわかりませんが
赤ちゃんが元気な証拠
ママ頑張って栄養送るねという気持ちで少しずつでも食べるようにしてました
ゼリーやアイスなら食べれたり逆にコッテリしたものが食べたくなったりとしましたよ✨
-
min
耐えられないのは自分が弱いからだと思い込んでいました^_^;
勇気を出して病院へ行ってみて本当に良かったです。゚(゚´ω`゚)゚。
4日続けて点滴打って、だいぶ楽になっています。やっと固形物も少しずつ食べられるようになりました。
第1は赤ちゃんのために、無理をせずに頑張りたいと思います。
コメントありがとうございます🙇♀️- 10月20日

あゆ
辛いですよね…。
私も水分まで吐くようになったので点滴に行きました。体力も限界で車の運転も出来ませんでした。1週間くらい毎日、点滴を3時間くらいやってもらって、ピークを乗り越えた気がしました。点滴中も吐いたりしましたが、脱水症状になる前にやった方がいいと思います!私は約1ヶ月間、寝てばかりでした…。でも、終わりは必ずやってきます!
-
min
4日続けて点滴打ってきました!
びっくりするほど楽になりました。今のところですが、吐かずに過ごせています。何も無理をする必要なかったんだなと気付かされました。゚(゚´ω`゚)゚。
すごく心が楽になり、次また再開しても遠慮なく病院で相談しようと思います。
本当にコメントありがとうございます🙇♀️- 10月20日

T&Dmama✩.*˚
悪阻は本当に辛いですよね…😢私は水やフルーツは一部食べられたのですが、それでもかなり精神的にやられました。minさんはもっとお辛い症状で本当によく頑張ってらっしゃいます😭
知人も同じように水分とれなくなって点滴した方いました。私は「辛い」という気持ちを旦那さんに伝えて、とにかく励ましてもらったり家事をサボらせてもらったりして乗り切りました。あとは悪阻経験者の友達に話を聞いてもらって共感してもらったり…本当に辛くていつまで続くのか泣けてくる時もありましたが、溜め込まずに話していくうちに気づいたら落ち着いてきました。あとは可愛いベビー用品をネットで見たりして気を紛らわしてました。
今は本当にお辛いと思います😢でも必ずいつか落ち着きます。そう言い聞かせて話せる人に弱音も吐きながら頑張って下さい😣💦
-
min
温かいコメントありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
勇気を出して病院へ行ってみて本当に良かったです。
4日続けて点滴打ってもらい、だいぶ楽になりました! 我慢する必要なんてないんだなって気付かされました。
私もベビー用品など見ながら前向きに頑張りたいと思います!本当にありがとうございます🙇♀️- 10月20日

たま
病院に行って点滴を
打ってもらった方がいいかもです!
赤ちゃんの栄養は考えなくても
まだ大丈夫な時期ではありますが、
お母さんの脱水症状が心配です💦
点滴で症状が和らいだりなんてことも
聞きますので一度病院にご相談なさっては
いかがでしょうか?
-
min
コメントありがとうございます🙇♀️
点滴を4日間打ってもらいました!驚くほど楽になりました。゚(゚´ω`゚)゚。
無理せず何かあれば病院に相談へ行けばいいんだなって気付きました。
何を我慢してたんだろって、、(◞‸◟)
本当にありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。- 10月20日

まるげりーた
私は脱水症状で立てなくなってしまったので点滴しました。
そうなる前に病院行って下さい!
無理に耐えてはダメですよっ(*`Д´)
食べれる物が無いとの事ですが、氷、流動食、ゼリー、アイス等はどうですか?
とにかく病院で先生に相談して下さい!必ず、食べれる物がない事や飲み物もダメでとてもつらいという事を伝えて下さいね。
-
min
ギリギリ1人で歩ける程度で、病院へ行って良かったです。゚(゚´ω`゚)゚。
耐える必要なんてなかったんだな、、って気づくくらい楽になりました!
点滴を打ったあとは毎日アイスを食べました^_^; 今は少しだけ固形物が食べられるようになりました!
親身になってコメントを書いていただいてありがとうございます🙇♀️- 10月20日

つーちゃん
共感します!!
悪阻は終わりがみえないから辛いですよね。私もちょうど5週から悪阻がありました。
1日いちご数個しか食べれない日が
何日も続くことがあったのを思い出しました。
水分を摂っても水分すら吐くこと日が続いたこともあります。
日に日に体重も体力も落ちていく気がして、本当に辛いですよね。
でも赤ちゃんが頑張って育っている証拠だと思います!
赤ちゃんもがんばってますよ!!
水分すら吐いちゃっても
私は水分摂ってないよりときより
一口でも水分摂ってからのほうが吐きやすい!と考えるようにしてました!
弱音だって言いたくなります!
共感してくれる人たくさんいますよ!
赤ちゃんが生まれることを楽しみに
今を乗り越えましょう!!
かわいい赤ちゃんが生まれますように!
-
min
励ましのお言葉、本当にありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
赤ちゃんも頑張ってるんですよね!それを忘れずに前向きに頑張ろうと思います。とりあえず点滴を打ってもらい、楽にはなったので、今後も無理せず、乗り超えていきたいと思います。
赤ちゃんに会える日までの時間も楽しめるようになりたいです!
本当にありがとうございます🙇♀️- 10月20日
min
4日続けて点滴をしてやっと楽になりました。゚(゚´ω`゚)゚。
本当に無理することなかったんだと気付きました。
コメントありがとうございます🙇♀️