
冷静な意見を言う時って、涙出ないのね。「こうしてほしい」「理解して…
冷静な意見を言う時って、涙出ないのね。
「こうしてほしい」「理解してほしい」と思う意見では涙ぐんでしまう😱
想像力の無い夫にイライラしてた。
夫は、「同調してほしい時もあれば、アドバイスしてほしい時もある」そうやって妻の調子に合わせてリクエストに答えるのが辛い。
そりゃそうでしょうよ。
でも、少なからず私はあなたの性格を理解して、できることはしてきた自負がある。
「あなたは、私の性格を理解してしてくれたことはありますか?」
何も答えられなかった夫。
そうよね、ないもんね。
相手に対して「なんでそう思うの?」って、見えない部分を見ようとしてほしい。
私はやってきたよ。
なぜなら、好きだから。
愛情がなかったら出来ないよね。
結果、ぐうの音も出ずに「頑張ります」ということで終了。
夫婦って、こうやって育てあっていくのかな〜
- マドレーヌ🌿(4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
なんか私が夫に対して思っている事と似てる部分が多くてびっくりしています(´・ω・`)
お地蔵さんの旦那さんも一応「優しい」方なんでしょうけど何かご自身にはしっくりこないという感じでしょうか?
マドレーヌ🌿
そうです!!「優しい」というより、「親切」ってだけだなって思うことが多いですね…😅
悪いところより、良いところの方が多いと思っていますが、どうしても「孤独感」「孤立感」を感じてしまう時があって、それが何故かわかった気がした夜でした😣