![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
牛肉→アメリカ産、オーストラリア産、国産鶏肉→ブラジル産、国産豚肉→ア…
牛肉→アメリカ産、オーストラリア産、国産
鶏肉→ブラジル産、国産
豚肉→アメリカ産、国産
外国産か国産。みなさんがどのくらい産地を気にしているか知りたいです。
我が家の場合、牛肉は
母がアメリカ産は狂牛病だ!と騒ぐので
普段オージービーフを買うのですが、アメリカ産のが美味しいのでたまには買うのもありかなと思っています。
鶏肉は国産、ブラジル産、特に気にせずどちらも買います。
豚肉はほぼ国産です。
外国産を否定してるわけではなく、
みなさんがどのくらい国産にこだわっているかを知りたいので、牛肉、豚肉、鶏肉、それぞれ教えてもらえると嬉しいです!
- あず(5歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
国産、アメリカ産、オーストラリア産はあんまり気にしないですけど、ブラジル産はこないだニュースになってから控えてますね💦
![LOCA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LOCA
買う時に産地や国産を見たことが無いです。
母が見ているのも見たことないです
親子揃って値段と量しか見ないです(´°ω°)笑
-
あず
回答ありがとうございます。私も値段ばっか見ちゃうんですよね〜💦外国産食べたからって将来病気になるとも思えないけど、どの程度、気にするか迷うところです。
- 10月12日
![まーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーまま
豚とか鶏は国産でも安いので国産使ってます(*´◒`*)でも牛はほとんどアメリカ産ですー👼✨アメリカの牛、美味しいですよね!😍❤️
-
あず
回答ありがとうございます。牛、アメリカ産なんですね。オージーは硬くておいしくないし、国産は高いし…、、、結構、産地を気をつけている方多くて考えちゃいます。。。
- 10月12日
-
まーまま
うちは主人がアメリカに単身赴任してて、アメリカによく入り浸りますがその時は野菜から何から全てアメリカ産ですよ(*´◒`*)❤️✨大丈夫だと個人的には思ってます🤗❤️
- 10月12日
-
あず
確かに、アメリカに転勤になったら、全部アメリカ産になっちゃいますよね。となると、細かいとこ気にしてはいられませんね。んー、日本にいるから余計気になっちゃいます。。。
- 10月12日
![4匹のこっこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4匹のこっこちゃん
牛肉は基本的にあまり食べません😅買うとしたら、できれば国産がいいですね。
鶏肉、豚肉も国産です!
たまたまだと思うんですが、昔、ブラジル産の鶏肉と食べたら、すごい胸焼けしたことがあって、それ以来買うのやめました😅
-
あず
ブラジル産でも国産でも違いがわからず、普通にブラジル産も買っちゃってました💦気にしてる方多いようなんで、控えようと思います。牛肉も高いから、たま〜に食べる程度にして国産買うとかもありですよね。
- 10月12日
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
牛肉は、外国産はにおいが気になるので、買わないです💦買う時はそれなりにいいの買います。でも、牛肉使う料理はほとんどしないです💦だいたい豚肉で代用です(笑)
鶏肉、豚肉も国産使ってます!なんとなく、国産がいい気がするから
-
すー
途中で送っちゃいました💦
肉に限らず、ほとんどの食材は国産、季節のものは物産館で収穫日、納品日を確認して買います(♡ϋ)ノ- 10月12日
-
あず
国産派なんですね!物産館で売ってるのとか新鮮そうでよいですね。大型スーパーで買うと、あんまり新鮮なの手に入らないのかもですね。。。
うちもなるべく国産にしようと思います。- 10月12日
![K A NA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K A NA
基本、国産です。
が、たまにスーパーのひき肉で国産と外国産が混ざったものしかないとそれを買います。
-
あず
国産派ですか!意外にも国産にこだわる方が多くてびっくりしました。
と共に、うちもちゃんと考えなきゃなぁ…と反省です。。。- 10月12日
![えびす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えびす
鶏肉は以前に間違ってブラジル産を買って食べて蕁麻疹出たので絶対食べないです。
牛肉はたまにオージービーフを買ってたべます!でも、基本は国産買うようにしています。
豚肉は国産でたまにお鍋の時にイベリコ豚を買ってたべます!美味しいです!
でも、やっぱり基本は国産ですね。値段が全然違ったりで出費はいたいけどやはり国産なだけに安心できます(*´ω`*)
-
あず
ブラジル産、やっぱりやばいんですかね💦じんましん、こわい…私は鈍感なのか、匂いも味も国産と違いがわからなくって。。。でも、気をつけて国産にしようと思います。
- 10月12日
![km](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km
ブラジル産の鳥はスゴイ飼育のされ方もされていて薬も沢山使われて育てられてるのを聞いてから買いません。
アメリカ産も沢山ホルモン剤や薬など使われていると聞きます。
国産が安全かって言うとそうでもないと思いますが、まだこの中だと国産のがいいのかなと思い国産の九州方面のお肉を買うようにしています。
一応放射能を気にして。
安かろう悪かろうって言いますからね😓
-
あず
ブラジルのニュース知らなくって、1年ぐらい普通に食べちゃってました💦アメリカ牛も狂牛病よりホルモン剤がやばいみたいですね…
国産でも産地気にしてるんですね。
野菜とかは、うちもさすがに福島産となるべく茨城産は買わないようにしてますが、肉とかまでは気にしてませんでした。どこまで気にしたらいいか難しいですよね😰- 10月12日
![かずきん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずきん
うちは、全て国産です。
外食は仕方ないけど、自分で作るものは国産にこだわってます。
といっても、牛肉はほとんど買わず、豚肉メインです。
-
あず
外食とかすると、アメリカ牛知らないうちに食べちゃってますよね。。。
我が家も国産派に変えようと思います。- 10月12日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
豚と鶏は臭みが気になるので国産にしてます!牛はあんまり気にしてないです(*^^*)
-
あず
臭みとか全然わかりませんでした💦
うちも、鶏、豚は国産にしようと思います。牛はたまにオージービーフもありかなぁ…国産高いし。買いたいですけど😢- 10月12日
![KiRaRi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KiRaRi
国産しか買わないです(* >ω<)
外国産は外食なら仕方ないかなと割り切ってますが…
-
あず
みなさん、国産派で私も考えが変わってきました。外食は仕方ないですよね。。。せめて、家では国産にしてみようと思います。
- 10月12日
-
KiRaRi
確かに外国産は安いですもんね(((^_^;)
早くに結婚したので、当時は経済力も無くてでもお肉が食べたいと言われやむ無く買ってましたが…うちは正直食べてなかったんですよね(^_^;)
今はもう10年経ったので国産mainになっただけです(*´Д`*)
それぞれの家庭の事情もありますし、無理して国産にするとお金の問題で逆にstressになります(^_^;)- 10月12日
-
あず
結婚10年目なんですね。
うちはまだ二年目で主婦歴も短いので気にせず…でした。
鶏、豚は今も国産が多く、値段も大差ないからよいのですが、やっぱり牛肉は迷いますね。オージーor国産…かな。でも国産牛はそうそう買いたくないです笑- 10月12日
-
KiRaRi
確かに牛肉は高いですよね!
うちは月1しかない特売日に牛肉、豚肉、鶏肉、爆買いしていて、あとはお肉とか直営で安く売っている所に行ったりしてます(*´Д`*)
探すのも大変でしたが、かなり家計も助かってます!- 10月12日
-
あず
爆買い、冷凍派なんですね。
うちは、冷蔵庫小さくて買い溜めができないんです。まとめ買いは、食費節約できそう💕- 10月13日
![ね子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ね子
外国産は一切買いません。
-
あず
私もなるべく国産にしようと思います。お肉以外は、外国産も買いますか?南国フルーツとかはだいたい外国産ですよね。。
- 10月12日
-
ね子
フルーツも国産しか買わないです(^^)
- 10月12日
-
あず
徹底してますね!
尊敬しちゃいます。。。- 10月13日
-
ね子
外食は目をつむってます、、、、笑
- 10月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全て国産です。外国産は臭くて食べられないですね。やっぱり外国は水が悪いので飼料や草も臭いためだと思います。
とくに牛肉はガブガブ食べないのでいい肉を食べたいです。
-
あず
味がわからない私なので、外国産も普通に食べちゃってました。。。
牛肉は高いし、たま〜に国産食べるようにしようと思います。- 10月12日
![ぴんきー0605](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴんきー0605
牛はアメリカ産もオーストラリア産も買います。
豚はカナダ産か国産で鳥は国産しか買いません!
たまたまかもしれませんが昔ブラジル産の鶏肉食べたら臭みがあってそれからずっと国産かってます😣
-
あず
鶏は国産の方が多いようですね。
うちはたまにブラジルも買っちゃってました。どこまで気にするべきなのかわからなくなってきますね…💦- 10月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
外産はかたいしくさいしで、国産しか買ってません…私が敏感なんだと思います😅
国産は本当に高いですよねー!
外食したらお肉は外産だと思いますが、何故かやわらかくてくさくないのてついつい食べちゃいます(笑)
-
あず
臭みわかるかた多くてびっくりです!
私、鈍感なのかな…😢💦笑
焼肉チェーンなんて行ったら、だいたいアメリカ産ですよねぇ。でも、確かにおいしいです!- 10月13日
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
牛肉はアメリカのものはホルモン剤使ってるって聞いた事あったので、国産かオーストラリアしか買わないです😭
豚と鶏は国産です(о´∀`о)
-
あず
調べたらオーストラリアもホルモン剤使ってるって聞きました💦なにが安全なのかわからなくなってきますね…
- 10月13日
![あゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゅ
牛はアメリカ産です
国産は高いしさしが入ったのしかスーパーになくて 旦那も娘もそれが嫌いだから赤身の割合が多く食べごたえありのアメリカ産です😅
鶏 豚はなるべく国産
お金ないときは鶏はブラジル産も買います
-
あず
我が家と似てますね!
国産のが良さそうなのはわかりますが、アメリカ牛食べたからといって病気になるとも限らないですしね。。。- 10月13日
-
あゅ
はい😃なにより高いお金払って国産買って私以外いらねのほうがもったいないなと(;´д`)
- 10月14日
あず
回答ありがとうございます。ブラジル産のニュース知りませんでした😰💦気をつけてる人多いみたいなので、うちも控えようと思います!