※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
una
子育て・グッズ

コップの練習をさせたいのですが、オススメのトレーニングマグ?のような物や、方法はありますか?よろしくお願いします🙇

コップの練習をさせたいのですが、オススメのトレーニングマグ?のような物や、方法はありますか?
よろしくお願いします🙇

コメント

きくらげ

100均で両持ち手のあるコップを買いました。
今でもそれ使ってます。
最初は一口分だけ注いであげて支えながら飲ませました。
そのうち自分の一口の量を覚えてこぼしにくくなりました。

  • una

    una

    お返事が遅くなりすみません!💦
    昨日早速100均に行って、持ち手の付いた練習用コップの様な物を買ってきました!
    明日きくらげさんの方法を試してみたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 10月14日
RinBon

保育園で普通のコップだったので、我が家でも普通のコップでしたよ。こぼしますが、そのうち慣れます笑

  • una

    una

    お返事が遅くなりすみません💦
    もうすぐ8ヶ月になるんですが、普通のコップでももう習得できるんでしょうか…!?
    こぼしても万全な状態で練習させてみようかなと思えてきました!笑
    ありがとうございます😊

    • 10月14日
  • RinBon

    RinBon

    6ヶ月から預けているので、8ヶ月くらいからコップだったと思います。こぼしますが、補助しつつぐっとこらえてやってみてください!

    • 10月14日
みなこと

ストローマグ系を使わない事かな(笑
本当慣れです
着替えタオルが戦友です
どうせいつかはコップで飲める様になるんで、
こぼすのが辛いなら逆に哺乳瓶の進化系から、ストローマグが平和です

  • una

    una

    お返事が遅くなりすみません💦
    実は哺乳瓶拒否→ストロー練習するもイマイチ→スパウトもダメという経路を辿ってます😅
    本当、着替えタオルたくさん用意して挑まないとですね😅
    コップ一本に絞ろうかなぁ…
    回答ありがとうございます😊

    • 10月14日