
コメント

退会ユーザー
事務とかでも断られてしまいますか?

退会ユーザー
土曜日がでれるともうすこし広がりますか?
お子さんは保育園に預けられるのですよね?土曜日保育とかもあるかとおもいますが、、、、。
派遣とかはないですか?💦
-
なつはなび
まだ1歳になったばかりで
土曜保育は遠慮くださいと。
断られてしまって。
経験者優遇が多くって。- 8月13日

natsu♡
比較的、コンビニなら融通利くのでは?!
-
なつはなび
コンビニは時給が低いので
旦那がいやがるんです
10以上稼いで欲しいと- 8月13日

ザト
これまで働いた経験があれば、その経験を活かせるような仕事を探すのが一番だと思います!
働いた経験がなければバイトなどで数万円稼ぐのがやっとかな?と思います。(>_<;=;>_<)。
あとは電話での印象もあると思うので、声のトーンや話し方(正しい敬語や話す順番など)を気をつけて面接までこぎつけるか、でしょうか(;´・ω・)
-
なつはなび
電話ではじゃあ面接をまで
行くんですが。なかなか、
平日のみなどの条件だと
難しいんです。- 8月13日
-
ザト
電話の時点で平日のみだと伝えてますか?
- 8月13日
-
なつはなび
伝えてます。
数時間後とかに電話で断られてしまうんです。- 8月13日

退会ユーザー
派遣とかはダメなんですか?
3年の期限は確かにありますが、バイトやパートよりは時給も良いとは思いますが。
ご主人が10以上と言うのなら扶養も関係ないですし、派遣なら社保等しっかりしてるとこがほとんどだと思います。
-
なつはなび
派遣はなんか地域的に
難しいんです。
田舎なので、
時間の縛りもあるので。- 8月13日

退会ユーザー
総合病院の助手さんはどうですか?
看護師として私は病院に勤務してましたが、助手さんは資格なしで平日のみ勤務されている方がいましたよ!
仕事内容も、物を運んだり、看護師がつきそう必要ない患者さんの付き添いなどです!病院によりますけど(>_<)
-
なつはなび
そうなんですね!ちょっと探してみます!
- 8月13日

退会ユーザー
教員免許があれば、非常勤講師とかで平日のみ働けますよ。
うまくいけば週数回とか、毎日だけど15時には帰れるとか、いろんな勤務形態があります。
常勤講師だと平日は17時までで大変ですが、旦那さん以上に稼げます。
-
なつはなび
すいません(´・_・`)
パソコンの免許は、あるんですが
教員免許はないです- 8月13日

RM12020104
アパレルは人手不足なので見つかりやすいかと…
でも平日のみフルタイムで、やっと10万とかだと思います。
田舎だとなおさら時給が低いと思うので…
旦那さんの扶養には入らないのですか?
扶養に入って、月8万くらい稼ぐイメージの方が仕事は見つかりやすいかもですよ!
あとは保育園も人手が足りないので、資格なくても雇ってくれるところはありますよ。
-
なつはなび
そうなんですね(^o^)/
保育園でも働きたいのですが
資格がないので断念してます。- 8月13日

yt1207
ちょっと気になったのでコメントさせていただきます。
月10はご主人に稼いでほしいと言われているとのことですが、その額だと扶養をこえてしまうと思います。10くらいなら逆に損ですよ!だったら正社員で月15以上にされたほうが良いのではないでしょうか?正社員のほうが平日の職場も多いかと思います。
お子さんをお持ちというだけで企業側からしたらマイナスイメージなので…もっと視野を広く様々な形態や業種を見られたほうがいいと思います!職安に相談に行ってみてはいかがですか?
なつはなび
なかなか。難しいんです。
私の地域、、、