
コメント

あこママ
金沢区とか安かったですよ😊

maki
どの区でもエリアによって安いところはそれなりにありますよ。
ローカル路線だったり、田舎だったり、治安が悪かったり…理由はいろいろです。
横浜といってもすごく広いので、路線を絞るとかしないと、どこがいいのか難しいです💦
戸塚の駅から離れたあたりとか、相鉄線の各駅しか止まらない駅とか、瀬谷区や緑区の駅から離れたあたりとか、かなり安いと思います。
一般的には、線路が一路線しかなくて駅からバスなどで遠いエリア(坂や山などの地形)が安いです。
-
ガンダム太郎
今緑区に住んでいて、瀬谷区考えてたんですが、
他にどんなところあるかなーと思って質問しました😊!
やっぱり山っぽいとこは安いですよね〜
自分が免許無いので色々悩みます😭
ありがとうございました!!- 10月8日

ぽんこ
相鉄線安いイメージです!
私は東横線です、高いです。
-
ガンダム太郎
東横線高いですよねー😭
綱島辺りに住みたかったけど
昔よりどんどん地価上がってる気がします😱- 10月8日

退会ユーザー
相鉄線<市営地下鉄<京急≒JR<<<東横 のイメージです😂😂
あくまで私のイメージですが...(ヽ´ω`)
独身時代に同じ区内で東横沿線に住んだときは1Kで8万円、同じ広さのJR沿線住んだときは5万円台でした😆
まぁ駅にもよって全然値段変わりますよねヽ(´エ`)ノ
鶴見区神奈川区西区中区戸塚区あたりは都内に出るにも不便はないかなーって感じですがそれ以外は乗り換えとかもあって少し不便かもしれません。
-
ガンダム太郎
確かに考えてみればそんなイメージですね!!
横浜育ちのくせに全然土地勘なくて参考になります!
ありがとうございました😊- 10月8日

ゆき
駅から遠いい横浜線沿いは安いです!
山の上とか徒歩20分とか沢山ありますが
値段の割に綺麗だったり!
ただ本当に横浜?って感じの雰囲気です💦
-
ガンダム太郎
不便なとこなほど安いですよね!
車の免許がないので無理のないくらいの程度で田舎暮らししようと思います!笑
ありがとうございました😌🌈- 10月8日

ほのまる
京急沿いにすんでいましたが、1Rで53000円でした!
相鉄線沿いはちょっとお安めなイメージです。
-
ガンダム太郎
相鉄沿い検討中です!
京急全然乗ったことなくてまるで無知です😭
少し調べてみます!
ありがとうございました😊- 10月8日

えみりmam❤︎
本当場所によります(><)
1人暮らしの時栄区にすんでましたが、2DKで5万でした!(笑)
今は都筑区ですが、高いです!
-
ガンダム太郎
港北ニュータウンにしょっちゅう買い物には行くんですが、住むとなると高いですよねー😭
なんやかんや山なのに…
栄区が安いと言っている方多いのでみてみます😌
ありがとうございました😊- 10月8日

ママリ
栄区が安いですよー!(^^)
-
ガンダム太郎
栄区みてみます!
ありがとうございました😊💕- 10月8日
ガンダム太郎
金沢区ですかー!
ありがとうございます😌