※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もともと
子育て・グッズ

授乳間隔についての相談です。桶谷式マッサージで間隔をあけるよう言われ、今までの授乳方法に不安を感じています。

授乳間隔ってやはり気にした方がいいんでしょうか…💦



桶谷式のマッサージに行ったのですが、そろそろ間隔あけていかないとねと言われました💦


今まで泣いたらおっぱいでしたが、そう言われてから間隔をあけようと必死になってしまっています😥

コメント

mumu

間隔とかあんまり気にしたことなかったです🤔
欲しがればあげてました。間隔をあけた方がリズムがついて楽にはなるかもしれませんが、あんまり気にしていたらストレスになると思うので、きっちりし過ぎず、泣けばあげたり、次はちょっと間隔あけてあげてみたりでゆっくりお子さんとのペースでしていったらいいと思いますよ( ・ᴗ・ )
いきなり無理に間隔あけようとしてもお互いキツいかもしれませんしね🤗

  • もともと

    もともと

    ありがとうございます!

    だんだん3時間はあくようになったんですが、その助産師さんによると「3時間は許容範囲」だそうで…
    これ以上あけられない😥と思ってました💧

    • 10月4日
チッチ!!

先を考えると時間の感覚はあけた方がいいかなぁ?って思います!
すぐに離乳食の時期になりますし、その時もスムーズに行った気がします(−_−;)
泣いたらおっぱいをいつまででもしてては、離乳食やお茶とか白湯を飲ませたい時や外出とかに困るかなぁって思ったりします!
まだ、3ヶ月なんで必死になり過ぎると赤ちゃんが更に泣いちゃいます>_<
離乳食までにゆっくり感覚あけていけばいいのでは?

  • もともと

    もともと

    ありがとうございます!

    どれくらいの間隔があいていけばいいんでしょうか😥
    泣いても少し抱っこであやしているんですが、母乳の出があまりよくないので我慢させてたら…と思うと😰

    助産師さんも離乳食に向けてって感じで言っていました💦

    • 10月4日
  • チッチ!!

    チッチ!!

    3時間から4時間くらいで!離乳食始める頃には4時間あけられたら良いかなぁって思ったりします!
    離乳食のころに、白湯かお茶か少しでもとれる練習しておくと後々が楽かなぁって思ったりします!
    もちろん、母乳もあげてましたよ(^O^)

    • 10月4日
  • チッチ!!

    チッチ!!

    あと、時間を空けてからの方が
    しっかり飲むって言われました!
    確かにそうでした!遊び飲みとかもでてきたりするので(−_−;)

    • 10月4日
  • もともと

    もともと

    3時間はあいてきたので、ちょっとずつ頑張ってみます!
    最近はお腹すいても泣かなくて、指をしゃぶってるだけなのでタイミングが難しいです…

    • 10月5日
  • チッチ!!

    チッチ!!

    今の時期って、拳とかしゃぶって遊んだりしますしね(^O^)
    なんか、可愛いです!

    • 10月5日
  • もともと

    もともと

    指しゃぶり=お腹がすいた、じゃないですよね💦
    そうなると授乳直後からで😅

    • 10月5日
  • チッチ!!

    チッチ!!

    難しいですよね!ほんと>_<
    でも、足りなかったりしたら泣き出したりすると思うので様子みながら
    これは、欲しい
    これは遊んでる!ってのが親だからこそわかるものがでてくるかも⁈

    • 10月5日
  • もともと

    もともと

    ありがとうございます!
    見極められるように頑張ります!

    • 10月6日
あめあめ

母乳であれば欲しがるときにあげていいと言われたので、3ヶ月の頃は授乳間隔なんかは気にしていませんでした(*´艸`*)
今も3時間こえると"まだお腹すかない?試しに飲んでみない?"と言いよってます(笑)

  • もともと

    もともと

    ありがとうございます💦

    最近ようやく3時間くらいあくようになったんですが、間隔あけてって言われてからは2時間半とかで泣いても無理矢理抱っこであやしている感じになっちゃってます…

    • 10月4日
  • あめあめ

    あめあめ

    息子はおでかけとかしてると3.4時間あきますが、未だに2時間半のときもありますよ!
    抱っこであやしたり遊んだりしてご機嫌になるならいいと思いますが、あまり気にしすぎてもお互いよくないと思うので気楽にいきましょう♪

    • 10月4日
  • もともと

    もともと

    ありがとうございます!
    息子にはの様子を良く見て、無理なくやっていきたいです✊️

    • 10月5日