※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaka1111
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供のイボ治療について、皮膚科で治療しても再発し、大きくなってきたため、形成外科を受診するか悩んでいます。同じ経験のある方や医療関係者のアドバイスを求めています。

1歳10ヶ月の子供のイボ治療について。

夏前位に、左足小指の爪の横に小さなイボができました(^◇^;)

皮膚科に通院し液体窒素でやいてもらい、その後も何度か通院しましたが...
治ったと思ったらまた...治ったと思ったらまた...

土からのバイキン?のイボで、そんな心配はいらないから、普段もらってる薬(アトピーでは無いですが、皮膚が弱いので塗り薬を処方してもらってます。)が終わったら...つまり1ヶ月後位にまたみせにくれば良いよ
と言われています(^◇^;)

が、だんだん大きくなってきました...
硬くなり、真ん中が穴が空いたような感じです。

そこで、このまま今の皮膚科に通うか、形成外科にかかってみるか悩んでいます。

私も含め、まわりにイボ治療をした人が居らず...
ネットなどで色々調べてはみたものの、同じ歳くらいの子の情報がなかなか見つかりません。

経験のある方、また医療関係者の方いらっしゃったら教えていただけますか(^◇^;)?

コメント

もりぞー

うちは旦那が治療中です
もう一年ぐらい一週間~10日に一度は通院し窒素でやいてもらってます
たくさんあったので結構期間かかってますがだいぶ治りました
まだ深いところはもう少し通院が必要みたいです

真ん中に芯があるようなイボだと週に一度は来てと言われてましたよ
大人と子供では違うのかもしれないけど、病院代えてみるのもいいかもしれないですね

  • kaka1111

    kaka1111

    コメありがとうございます。
    通院が1w〜10日の頻度となると大変ですよね(ノ_<)

    まだ小さいし、イボも一つなので...やはり形成外科の方で通院検討した方が良いのかなぁと...ただ、まだ2歳前なので液体窒素で軽く焼く以外の治療ができるのか...

    転院も含め、思い切って一度電話してみようかなと思います!(結局見せに来てと言われそうですが..
    )

    • 10月3日
なお

少し違うケースですが、、、、

うちの長男は5歳の頃いろんな所に水いぼ?が出来ました。
始めは胸やお腹に数個出来ていただけでした。病院で麻酔テープをもらいピンセットで取りましたが取りきれておらず今度は全身(顔やお尻、タマタマにも)に広がりました。大きいのやら小さいのやら、、、
自然に治ると言われましたが数が多く、また広がり方もひどかったので病院を変え3回に分けて麻酔なしでピンセットで一つずつ除去しました。
看護師さんや受付の方も5、6人で痛がる息子を押さえ、そりゃぁ見ていてとても可哀想でした(><)
息子も怖いし痛いしで看護師さんにも暴言吐きまくりで(「ばか、嫌い、あっちいけ!」など)💦💦私は、毎回ひたすら謝ってました😭


その後は一度も出ていません。

  • kaka1111

    kaka1111

    水いぼは大変だと聞きます(ノ_<)
    うちもいつか掛かるのが...
    自分ならまだしも、子供の治療だと神経質になってしまい...本当に悩みます...

    今行ってる病院は近くて正直楽なんですが、少し足を伸ばして人気のある形成外科の予約取ってみようかな...

    コメありがとうございます😊
    どうかこのまま息子さんがイボとお別れできますように^ ^

    • 10月3日