※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうくんママ
雑談・つぶやき

グチらせて下さい!旦那さんは働き者で深夜まで残業してきます。文句1つ…

グチらせて下さい!!
旦那さんは働き者で深夜まで残業してきます。
文句1つこぼした事はありません。
そこは尊敬してます。
私は小さい頃からの夢だった仕事につき
13年働いて旦那さんと結婚するにあたって
仕事を辞めました。
その後すぐにパートの仕事に就き妊娠して
妊娠中も妊婦前と変わらない家事&仕事をして
出産直前に退職しました。
出産すると育児の時間が大半になって
気づくとボロボロの肌と服
掃除は出来ないし
そんな自分にイライラして泣けてくるし。
子供が可愛くて可愛くて
イイ環境作ってあげたいのに出来なくて
旦那さんは働き者ですが
家に帰ればゲームか車をいじって
手伝ってって言っても
少しやってから『あ~無理だ!!ママのが器用だからやって』
とか言って結局やらない始末……💧
『車より子供との時間少し作って』
って言っても
『ギャンブルやってる訳ぢゃないし唯一の趣味なんだから』
と……(ーー;)
新居の手続きや保育園の手続きや仕事探し
暇してる訳ぢゃありません!!
自分と比べたらだめですが
私は夢だった仕事辞めました
趣味も好きな事もしてません
子供との時間は唯一無二です
主婦は暇なんてありません!!
言い訳が幼稚な旦那にムカつきます
タバコもやめないし
お風呂も自分はゆっくりなのに
私が入ると『ママ赤ちゃん呼んでるよ』って
とにかくイライラが止まらない
言い返すと
理路整然と難しい事言って丸めこもうとするから
話したくなくなります(-_-)

コメント

はりぼ

気持ちわかります!
わたしもずっと働きながら家事もしてきました。
子育てに追われて家事がスムーズに出来なくてしんどいし、社会と切り離された気分に。
我が子はとっても可愛い!
けど、今までの自分の生活スタイルはそう簡単に変えられるものじゃないなぁと痛感。来年復帰予定なので、少し待ち遠しいです。

ママ赤ちゃん呼んでるよって、うちの旦那と同じです笑
座ってバウンサー揺らすだけじゃ泣くに決まってるだろ!って言いたい。立って抱っこしてあやしてよ!って思う。
毎日仕事頑張ってきてくれるのはありがたいけど、育児も頑張ってほしい。家事はたまにごはん作ってくれるけど、たまーに笑
子供をお風呂にたまにしかいれてくれないし、食器も片付けないし、スーツもハンガーに自分でかけないし。

  • りゅうくんママ

    りゅうくんママ

    共感ありがとうございます(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
    ママは24時間365日ですもんね

    それが嫌な訳では無くて
    大変だからパパに
    手伝って欲しいだけなんです

    パパはLINEで『飲み会行くよ』で済むけど私は誰にもママ業を頼め無いです。
    私も来年から復帰ですが保育士さんに感謝しなければと心から思います。

    • 10月5日