

退会ユーザー
私の場合はまず子宮口が開いてなかったので、促進剤を打つ前日の午後から入院して、ラミナリアという海藻を挿入して子宮口を4センチまで人工的に開く処置をしました。当日は早朝から点滴で促進剤を打って、幸いなことに午後2時にはすんなり産まれました( ^ω^ )
でも人によって点滴か注射か飲み薬?タイプか違うみたいです。どう違うのかはわかりませんが(^_^;) あと子宮口の開き具合によって私がやったような前処置があるかないかも変わってくると思います。
私もよく流れがわからなかったので、病院に詳しく聞きました。多分詳しく教えてほしいと言えば教えてくれると思いますよ!
出産頑張って下さいね♡

さとちゃんぷ
2人目の時に促進剤使いました。
入院した日に内診したあと、錠剤を飲みました。
陣痛の間隔を調べる機械で様子をみながら何度か飲んだ記憶があります。
9時くらいから飲みはじめてその日の22時くらいに出産しました‼
日中は何も変化がなく、夕方~夜にかけて一気に陣痛がすすんでいったかなー。
錠剤でダメだと母体と赤ちゃんの状態にもよるだろうけど、点滴で薬を入れることになると思います。

momo4649
こんばんは。
私は9月に出産しました。
予定日の翌日から陣痛が来て、出産までに丸3日間を陣痛で費やしました。
そのため、食欲、体力と落ちていき、子宮口は10cm開大していましたが、微弱陣痛となってしまったため、促進剤の点滴を行い、出産に至りました。
促進剤の使用前に医師から説明があり、点滴で開始。30分毎にどんどん薬液を増量され、点滴開始してから4時間後に産まれました!
大変でしたが、陣痛の長さに比べたら、はやく促進剤を使ってもらった方が楽でした。
出産は大変だけど頑張ってください!

あいき
こんばんは(꒪ȏ꒪;)
私も順調(⁉)に予定日超過中です…
まだ先生からは何も言われてないけど…
16日が次の検診日だから何かするのでしょうか。。。
できればそれまでに陣痛来てほしいですよね!!!

退会ユーザー
私も予定日から一週間後に入院して誘発分娩を行いました。
まずはバルーン処置。子宮の中に風船を入れて子宮口を開かせるというものです。
そして一時間一錠ずつ錠剤を飲み、誘発を起こしていきました。計6錠。
陣痛は来ましたが、子宮口が全開でなく、なおかつ自分の体に対して子どもが大きかったので緊急帝王切開でしたが、無事元気に産まれてきてくれました。
誘発分娩と言ってもいきなり陣痛がくるわけではないので、安心して出産に臨んでください!

若Mama
子宮口を開く薬などもあるんですか?(>_<)痛そう(>_<)
促進剤は飲み薬などもあるですね。
ありがとうございます^_^

若Mama
促進剤を飲むと
いっきに陣痛が進む事もあるんですか?(>_<)

若Mama
こんばんは!
子宮口10cm開いてるのに
ちゃんとした陣痛がこない場合もあるんですね、、、(>_<)

退会ユーザー
子宮口を開くのは薬?というよりも滅菌された棒状の海藻で出来ていて、それを子宮口に差し込むと体液で一晩かけて膨らんでいって、それで必然的に子宮口が開く感じです。
巷では痛いと評判ですが、私の場合痛みは皆無でした( ^ω^ )
ラミナリアで調べると出てきますよ。
人によってはバルーンで広げるやり方もあるようです。

若Mama
こんばんは!
私は16日の赤ちゃんの様子を見ていつ入院して陣痛を起こす薬使うか考えようと言われました(>_<)
今日NSTをした所
いい感じでいい間隔でお腹が張っているよ!これに痛みがつけばいいんだけどね、、、って言われました(>_<)

若Mama
子宮口広げる薬も使って促進剤も使っても緊急帝王切開になる場合もあるんですね(T . T)
でも、無事元気な赤ちゃんが産まれてきてくれてよかったです^_^

若Mama
そーなんですね!!!
ありがとうございます!
調べてみます^_^

あいき
そーなんですね!!
あとは痛みを伴えばってところですね✨私と同じです♡
陣痛さん早く来い来いですね
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
コメント