
コメント

退会ユーザー
一回では減らないです(^^)

Duffy
(*'-'*)ノはじめましてヽ(*'-'*)
1回くらいなら大丈夫ですが、何日も続くと分泌減りますし、生理も再開しますね(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♥
そうなんですね😔夜はよく寝てくれる子で長いと6〜7時間開くのですが、、これも続けてると減っていってしまいますかね(;o;)?- 10月2日

Duffy
1ヶ月でそれだけ寝てくれるんですね。すごいです(^^)
新生児期は起こしてでものませて...ですが、もうすぐ2ヶ月で、赤ちゃんのペースにあわせておっぱいも分泌してくると思うので、大丈夫だと思いますよ。
私はもうすぐ3ヶ月なんですけど、最近、夜は3~5時間くらいまとまって寝てくれるようになりました。
片乳で満足して寝てしまいますが、分泌は変わらないというより、増えている気がします(^^)
ただ、2日前から生理は再開しちゃいましたが(´・ω・`;)
-
はじめてのママリ🔰
もうすぐ生後2ヶ月になるのですが、長く寝てくれるときがちょこちょこ出てきました😭💓
アドバイスありがとうございます♥
そうなんですね、、(;o;)生理はできるだけしばらく来てほしくないですよね。涙- 10月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♥
今度預けるときがあってミルクを飲ませてもらうのですが、母乳減ったらどうしようと不安で😔
割と時間が開いても張らないタイプなので搾乳もしなくて大丈夫ですかね(;o;)?
退会ユーザー
子どもに合わせて張ってくると思いますので、張ってきたら搾乳でいいと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!安心して預けられます( ˘ω˘ )💓
夜比較的寝る子で長いと6〜7時間開いたりするのですが、これも母乳が減ってしまう要因になりますか😭?
退会ユーザー
そんなことはないと思います。
母乳がしっかり出ているから、6〜7時間寝てくれるんだと思います!!
今、生後1ヶ月ですか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💓
もうすぐ生後2ヶ月です!
退会ユーザー
そぅなんですね!!
母乳は遺伝、体質はありますが、しっかり睡眠、食事をしていれば完母でいける確率は高いです。
私の母は母乳が出づらかったようですが、私は完母で子どもを育てる事が出来ました(^^)
ご参考までに(^^)
はじめてのママリ🔰
遺伝もあるんですね😳!
睡眠と食事ですね( ˘ω˘ )❣️気をつけます!!
アドバイスありがとうございました♥