
コメント

だっち
私も断捨離しました!
引っ越しする気でやると、結構なんでも捨てられますよ😁
家を全体的に「埃がたたない、虫がつかない、掃除しやすい」をモットーにインテリアなども変えました!

らむね
今まさに私も断捨離しております(*^^*)着なくなった服とか先日リサイクルショップに箱いっはい持っていきました!まだ捨ててる段階ですが、これから赤ちゃんの部屋にしていきたいとおもいます。
お部屋にはベビーベッドと、ベビータンス用意する位しか考えてませんが!
お互い断捨離頑張りましょう!
-
まめり
私も、よくぞここまで溜め込んだなどこにあった?!ってくらい服がすごいです(^ω^;)リサイクルショップに持ってこうと思うのも山盛りなのに、捨てるやつも山盛りです。。断捨離頑張りましょう!
ありがとうございます(*´ω`*)- 10月2日

ぱんだ
我が家も 断捨離しまくってますが
旦那の実家なので 私から見ると不用品と思えるものがいっぱいで😰
-
まめり
何十年も住んでるお家って、なんかガラクタいっぱいですよね…友人も団地の建て替えで何十年も住んでたとこ引っ越すのに断捨離苦労してました…旦那さまのご実家のもの、捨てるに捨てれないですよね…大変…
断捨離頑張りましょう!
ありがとうございます(*´ω`*)- 10月2日

退会ユーザー
新生児~寝返り前まではそこまで
いじったりはしないですが
寝返り始まると棚とかいじり出すので
なるべくしまいました💦💦
-
まめり
私もなるべく、収納キチンと整理して、触られても大丈夫なようにスッキリさせたいです!やっぱり赤ちゃんの物が増えるだろうし、収納スペースも確保したい…産まれたらなかなかできないですよね…
ありがとうございます(*´ω`*)- 10月2日

草組
結婚を機に旦那の家に引っ越したんですが
ほんとにものが多くて8割使ってないもので
ひとつひとつ確認もせずホコリかぶってるようなものはどんどん捨てました。
いちいち確かめてたら捨てられない性格なので。笑
もので溢れかえってた部屋も今ではこどものおもちゃとテレビしかないです。笑
以前の状態を知る義姉が来ると
床がある!壁が見える!って驚いてました。笑
コタツもシーズンが終わったら撤去!
テーブルの登るので折りたたみ式のにして必要な時だけ出してます。
なので短時間なら子供だけにしても怖いことはないくらい何も無い部屋にしました。
どこまででも転がっていけます。笑
-
まめり
思い切り大事!見習わさせていただきます!!私もそれくらい何もない感じにしたいですー!でも部屋も少なく狭いのでなかなか…でもなんとか赤ちゃんのゴロゴロスペースを確保したいです!
ありがとうございます(*´ω`*)- 10月2日

れよ
わかりまーす!
産前もですが、今も娘のものが増えるたび自分のものを捨ててます!
使わないのに何となく取っておいたものの多いこと…
そして思い切って捨てたもの、思い出せないことにびっくり。。。
私は現在進行形ですが、遅くともお子さんが動き始める前に終わるのをオススメします💦
-
まめり
増えたら捨てる!を徹底すること大事ですね。見習わさせていただきます!やはり捨てたものは要らないものなんですよね。捨てる勇気でました!なんとか赤ちゃんが動き回る前には、スッキリさせたいですー。
ありがとうございます(*´ω`*)- 10月2日
-
れよ
何だったか?読んでハッとしたのは、
新しい靴を一足買うから、あの靴を捨てよう。
ではモノは減らないってことです💦
当たり前ですよね😂
今はあちこちよじ登り、みーんなひっぱり出してぽいぽいぽーい!するのでなかなかです(笑)
私も頑張ります😤- 10月2日
-
まめり
ほんとだ!1つ買ったら、1つ捨てるはもう最小限のシンプルライフになってからですね…それまでは1つ買ったらめっちゃ捨てるにしなければ…w
お子さんめっちゃ元気ですね!(≧∇≦*)ぽいぽーいは困っちゃうけど 笑 私もそうなっても大丈夫なくらいスッキリさせたいです(*´ω`*)- 10月2日

うっきー
私もまさに断捨離中です!
もともと主人の住んでた家に入ったので、なかなか思いきって処分できないから悶々としますが、改造を進めています(笑)
スッキリして赤ちゃんを迎えたいですよね♪
-
まめり
ご主人さまの物とか、いるかいらないかの確認とかめんどくさいですよね…
なんとかスッキリさせたいですー!同じ週数ですね!♡まだ体が動きやすいうちに、なんとか頑張りたいですよね!
ありがとうございます(*´ω`*)- 10月2日
まめり
なるほど、引っ越しする気でやればいいのですね( ´ω` )埃が立たない、虫がつかない、掃除しやすい、めっちゃ理想的です!そんな風にしたい。。とりあえず捨てていかなければ。。
ありがとうございます!(*´ω`*)