※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささみ
その他の疑問

24w6dなんですが、喘息持ちで、息苦しいです。薬とかテープダメですよね…

24w6dなんですが、喘息持ちで、息苦しいです。薬とかテープダメですよね?調べたら、赤ちゃんも酸素不足になるとか書いてあって、必死で呼吸してますが、しんどいです。喘息を楽にする何かいい方法知ってたら、教えてください。。

コメント

姫ママ*ʚ♡ɞ*

呼吸しても肺まで酸素がいかない感じですか?
焦ったり必死になると余計苦しくなる思うので、
まず、息をこれでもか!というくらい吐ききります。
それから、ゆっくり呼吸すると楽になると思いますので、やってみてください!

m.m09_y.m17

私も喘息持ちです。
妊娠時に不安になって、ネットで調べてたんですが…
吸入薬は大丈夫みたいです。
発作で息苦しいと、お腹の赤ちゃんに酸素がいかなくて
赤ちゃんに脳障害が起こって危険らしいので。。
吸入薬お持ちであれば、吸入をきちんとされてください。
あと、かかりつけの先生にご相談された方がよろしいと思います。

どうぞ、お大事になされてくださいね。

deleted user

カフェインを摂ると楽になるって聞きました!
妊娠中でも2~3杯は大丈夫らしいですよ😊

R

私も喘息持ちで、毎日予防の吸入をしています。
発作が起きた場合、我慢が1番良くないので、発作止めの吸入(ステロイド入り)をして下さいと、お医者さんから言われています。
症状は軽めですか?重めですか?
発作止めの吸入持っていないのであれば、かかりつけ医に連絡した方が良いかと思います💦💦

みき

私は咳喘息をもっていますが、薬使っています。
妊婦でも使える薬は沢山あるのですぐに病院にかかって薬を飲んでください。

薬を飲まずにお母さんが苦しいと赤ちゃんも苦しいです。
発作が一度でてしまうと大量のステロイド投与が必要になるので日頃から発作を出さないように少量のステロイドを飲むことが大切です。
今まで飲んでいた薬が必ずしも大丈夫というわけではないので、病院に相談してみてください。
お大事に