
コメント

みす
ずーっと頻回でってことですか?
足りてないのにおっぱい以外をあげないで育ててるってことですか?(^^)

まさこ
うちの娘は小ぶりで、飲むのもあまり上手でなく、沢山も飲めないので、頻回授乳でした💡
上手に飲めないので最初は混合でしたが、2ヶ月で哺乳瓶拒否で何をしてもダメだったので、ずっと頻回授乳でした。
-
ポテト
そぉだったんですね😖
うちは完全拒否までではないですが、よっぽどお腹すいてない限り哺乳瓶であげても、べーってしちゃって😱
私も頻回で頑張ってみます‼- 10月1日
-
まさこ
うちは、哺乳瓶のゴムも、ミルクの味も嫌みたいで、寝ぼけている時やお腹空いている時に試したり、私以外の人があげてもダメでした。
哺乳瓶拒否して完母になってから、私の生理が再開して、母乳が出てるか不安になって、助産院のおっぱいマッサージにも行ったことあります。結果自分ではあまり出てないと思っていたのが実はよく出ていて、娘もそのうち慣れてきて、3ヶ月くらいから飲みすぎて沢山吐き戻ししたりしてました😅
頻回授乳していたからか、おっぱい大好きになってしまって、断乳出来るか不安で周りにも無理じゃない?と言われてましたが、2日くらいであっさり断乳できました😊
ママも大変だと思いますが、水分沢山飲んで頻回授乳頑張ってください😊- 10月1日
-
ポテト
出てないと思ってたのにそんなに出てたんですか!?
羨ましいです😂😂
私も1度行ってみようかな…
断乳もすぐ出来たんですね👀💡
すごいなぁ…
水分取って、ストレス溜めないように頑張っていきます👍- 10月1日
-
まさこ
前は、溜り乳でポタポタしてたのに、娘が飲む量が増えたのか生理が再開したからなのか、張らなくなって、搾乳してもそんなに出てない気がして、出産した産院で相談したら、量を増やしたかったら、助産院の方がオススメと言われて、助産院に行ってマッサージしてもらったりしたら、古い母乳もしっかり出してもらって、マッサージしてもらったら冷たいくらい母乳が出てて、ちゃんと出てるから大丈夫ですよと言ってもらって、マッサージも教えてもらって帰ってきて、気にし過ぎも良くないからと言われて、水分しっかり摂って、頻回授乳してましたが、1歳2ヶ月で断乳するまで、母乳で乗り切れる
- 10月1日
-
まさこ
乗り切れました!
おっぱい星人にしてしまったので、断乳不安でしたが、大丈夫でした😊
うちみたいなのもいるので、大丈夫だと思います- 10月1日
-
ポテト
私もです😂
溜まり乳で赤ちゃん見るだけでポタポタしてました😂😂
助産院でのマッサージがいいんですね👍
市内にあるか見てみます🎵
たくさん出るようになるといいなぁ😂
最近まで飲んでもらう量より母乳の方が多かったので😭
ありがとうございます✨- 10月1日
ポテト
すみません、頻回でって事です💦💦
みす
小さい月齢のときは基本頻回で完全母乳でしたよ❤️。
ポテト
そぉですか😂
なんか差し乳になってから、あんまり飲んでる音(コックンコックン)しなくなったので心配で😢😢
頻回にはしてるんですが、不安で😖
みす
スケールで測ってみるのもいいかもしれませんね❤️
体重増えてたら問題ないみたいですよ〜!わたしも差し乳で、測ってみたら210とか飲んでました、笑笑(^^)
ポテト
そんなに?
羨ましいです😭
私、絶対出てません😢😢
スケールって今から買うのもったいなあかなーと思ってて…
でも検討してみます‼
みす
スケール、買うのは勿体無いので、イオンとか、ショッピングモールに行くとあるので、買わなくても測れますよ❤️。
ポテト
市内にイオンしかないんです😢
しかも遠いので…
ちょっとレンタルも視野に入れてみます‼
今3ヶ月過ぎてるので使ってもあと2、3ヶ月かなーと思ってるので…
ありがとうございます🎵